西区 M様邸外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です

中塗りと同様に外壁に付かない様に

塗料を厚く塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

艶と光沢が増してとても

綺麗になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装二回目作業中です。

外壁に飛ばさないように

丁寧に塗っていきます。

見えずらい裏側も塗り残しが

無いように気を付けます。

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装二回目完了です。

艶が出てとても綺麗になりました。


中央区 K様邸 屋根塗り替え工事・外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

破風板の錆止め作業中です。

破風板はビニーバーです。

所どころ剥げて錆が発生して

います。しっかりと錆止め塗料

を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

破風板の錆止め作業完了です。

錆が発生している部分はすべて

錆止め塗料を塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業中です。

塗り残しの無いようにしっかりと

確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業完了です。

塗り残し無く綺麗に中塗り作業が

完了しました。


西区 M様邸外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

鉄部の中塗り作業中です。

外壁に付かないように丁寧に

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

しっかり乾燥させてから

上塗りを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です。

それほど傷んではいませんが

竪樋も綺麗に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

サンドペーパーで表面に傷を

付けていきます。

そうすることで塗料の密着性を

高めます。

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン完了です。

しっかり傷が付いたので

この後塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装一回目です。

外壁に飛ばさない様丁寧に

塗っていきます。

裏側も見えずらいですが

塗り残しが無いよう気を付けます。

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装一回目完了です。

艶と光沢が出て綺麗になりましたが

乾燥させてからもう一度塗料を

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中央区 K様邸 屋根塗り替え工事・外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

鉄部の錆止め作業中です。

鉄部には錆の発生を抑制する

塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め作業完了です。

塗り残し無く錆止め作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

塗りムラのないよう均等に

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗装完了です。

まだ綺麗に真っ白に染まって

いないのでしっかりと乾かしから

もう一度塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗装作業中です。

1回目同様に均等になるように

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗装作業完了です。

綺麗に真っ白く仕上がりました。

これで軒天の塗装完了です。


中央区 Y様邸 外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

屋上防水中塗り作業中です。

防水塗料をコテを使って平に

均していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋上の防水中塗り作業完了です。

しっかりと隅々まで防水塗料を

塗りました。


西区 M様邸外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

塗料をたっぷり付けて塗り残しや

垂れにきを付けながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

塗膜が厚く付き艶が出て

綺麗になりました。

もう一度塗り残しが無いか

確認してから完了です。


中央区 K様邸 屋根塗り替え工事・外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

屋根の上塗り作業中です。

上塗りも塗り残しの無いように

しっかりと確認しながら塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の上塗り完了です。

しっかりと艶も出て綺麗に

仕上がりました。


西区 M様邸外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

下塗りをしっかり乾燥させてから

中塗り塗料をたっぷりつけて

塗っていきます。

塗り残しや垂れが無いように

気を付けます。

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗り残しなくしっかり塗れました。

中塗りをしっかり乾燥させてから

上塗り塗料を塗っていきます。


中央区 K様邸 屋根塗り替え工事・外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

屋根の中塗り作業中です。

塗膜を厚く付け丈夫にする為に

塗料をたっぷりと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り作業完了です。

しっかりと乾かしてから仕上げの

上塗り作業を行います。


中央区 K様邸 屋根塗替え工事・外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

屋根の下塗り1回目塗り作業中です。

上塗り塗料の吸い込みムラを

止め、密着性を高める下塗り

塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り1回目塗り作業完了です。

まだ吸い込みが止まっていませ

ん。しっかりと乾かしてから2回目

を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り2回目作業中です。

2回目の塗料をたっぷりと塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り2回目完了です。

まだ吸い込みが止まっていませ

ん。吸い込みがなくなり表面に

艶が出るまで塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り3回目作業中です。

3回目も隅々まで塗料をたっぷり

と塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り3回目完了です。

ようやく吸い込みが止まり艶も

出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のタスペーサー入れ作業中です。

屋根材の表面には、雨水排水や

通気性の確保を目的とした溝が

ついています。その隙間を塗料で

埋めてしまうと雨水が排水されなく

なってしまい雨漏りなどの原因に

なります。タスペーサーを入れる事

で合わせ目の隙間を確保できま

す。

 

 

屋根のタスペーサー入れ完了です。

これでしっかりと雨水が排水され

通気性も確保できます。