東区 N社様 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

屋根の補修ヶ所作業前です。

大きな亀裂が入っています。

このままにしておくと亀裂が

さらに大きくなり雨漏りの

原因になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

屋根の補修ガラステープ貼り作業中です。

亀裂の上からガラステープを貼っていきます。

これを貼ることでジョイントが補強されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の補修ガラステープ貼り完了です。

亀裂の上にしっかり貼りつきました。

この上に防水塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の補修防水塗装作業中です。

テープがメッシュになっているので

中に入り込むように塗料を

たっぷり付けて塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の補修防水塗装完了です。

防水塗料がしっかりと亀裂を埋めました。

これで雨漏りの心配ありません。


東区 N社様 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

屋根の下塗り吹き付け作業二回目です。

一回目と同じように周りに

舞っていかないように気を付けながら

吹いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り吹き付け作業完了です。

写真では見えずらいですが

表面がピカピカになり吸い込みが

止まりました。

この後破損個所の補修を行います。


西区 Y様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

竪樋の塗装前です。

竪樋は陽に当たって色褪せてい

ます。綺麗に塗装していきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

塗料の密着を良くする為にサンド

ペーパーで目荒しを行います。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装中です。

塗料の垂れに気を付けながら慎重

に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装完了です。

艶も出て綺麗になりました。

しっかりと乾かしてから2回目を

塗るともっと綺麗になります。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業中です。

1回目同様に竪樋の裏など塗り

残しの無いようにしっかりと確認

しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業完了です。

艶々になり新品のように生まれ

変わりました。


東区 N社様 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

破風の下塗り作業中です。

下塗りの錆止めを塗っていきます。

塗り残しが無いように気を付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風の下塗り完了です。

塗り残し無く塗れました。

この後中塗りを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄骨柱の下塗り作業中です。

鉄骨柱にも破風の下塗りで

使った錆止めを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄骨柱の下塗り完了です。

塗り残し無く塗れました。

この後中塗りを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

水性の下塗りを塗り残し無く

塗っていきます。

垂れやすいので周りに

飛ばさぬように気を付けます。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

塗り残し無く綺麗に塗れました。

この後中塗りを行います。


西区 Y様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

仕上げとして塗りムラや厚み

を付けより性能を高めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り作業完了です。

しっかりと艶も出て綺麗に仕上がり

ました。外壁の塗装は完了です。


東区 N社様 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

コーキングの作業前です。

コーキングと外壁の間に隙間が

でき表面も汚れが付いてきています。

綺麗に打ち替えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

サッシや外壁にカッターで

傷を付けないように丁寧に

コーキングを取っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキング撤去完了です。

綺麗にコーキングを取り除きました。

この後いよいよ打ち替えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングプライマー塗り作業中です。

コーキングを打つ前にプライマーを塗ります。

こうすることでコーキングの密着性を高めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

両脇にコーキング用テープを

貼りその間にコーキングを打っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング均し作業中です。

専用のヘラでコーキングを均していきます。

しっかり表面が平滑になるように均します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち替え完了です。

表面が平滑で隙間も無く綺麗に

仕上がりました。


中央区 Y様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

中塗りも塗料をたっぷりと塗って

塗膜を厚く作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業完了です。

綺麗に中塗りが塗装されました。

塗料はしっかりと乾燥させる事で

本来の力を発揮しますので乾燥を

待ち上塗りを行います。


東区 N社様 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

屋根の下塗り吹き付け作業一回目作業中です。

塗料が屋根の表面に均一に

付くように吹き付けていきます。

塗料が周りに舞っていかないように

できるだけガンを屋根に近づけて作業します。

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り吹き付け作業一回目完了です。

一回目の塗料はほとんどが

屋根に吸い込まれました。

吸い込みが止まり表面が

ピカピカになるまで何回も

この作業を繰り返していきます。


中央区 Y様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

屋上の防水上塗り作業中です。

塗料の塗り残しの無いよう隅々

までしっかりと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋上の防水上塗り作業完了です。

これで水の漏れる心配ありま

せんね。これで全ての工事が

完了しました。

 

 

 

 

 

 

塗替え前の外観です。

外壁などが色褪せて来ていまし

た。丁度塗替えの時期が来てい

ました。

 

 

 

 

 

 

塗替え完了後の外観です。

塗り替え前と見違えるほど綺麗に

なりました。

Y様近藤栄一塗装店にご依頼を

頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


東区 N社様 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

鉄部の作業前です。

表面に凹凸が見られ

錆も出てきています。

ケレンをして表面の凹凸と

錆を取り除きます。

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

サンドペーパーを使い

表面を綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

表面が綺麗になりました。

サンドペーパーで表面に

細かい傷を付けたので塗料の

密着性も高まります。

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

それほど傷みは見られませんが

塗料の密着性を高める為に

ケレンを行います。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材を

使い表面に傷を付けていきます。

それと同時に汚れも落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

しっかり傷も付き角の取りずらい

汚れも落としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風の作業前です。

それほど傷みはありませんが

塗料の密着性を高める為に

ケレンをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風のケレン作業中です。

サンドペーパーを使って

表面に傷を付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風のケレン完了です。

しっかり傷が付きました。

これで塗料がしっかり密着します。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄作業中です。

ケレンで出た汚れやケレンでは

取りきれなった汚れを流していきます。

屋根の破損個所の破片は水圧で

飛ばないようにあらかじめ手で

拾っておきます。

 

 

 

 

 

外壁の作業前です。

写真では見えずらいですが

長年の汚れが付いています。

高圧洗浄で綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

上から下にかけて汚れを

流していきます。

隣は歩道なので気を付けながら

洗浄していきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

長年の汚れが落ち綺麗になりました。

こうすることで塗料の持ちが良くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨樋の清掃前です。

屋根を洗浄して流れた汚れが

樋に溜まっています。

樋が詰まる前に綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

雨樋の清掃完了です。

中野汚れを取り除き綺麗になりました。

これで当分は詰まりの心配もありません。