中央区 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日から新たに中央区で

塗装工事が始まりました。

塗り替え前の外観です。

外壁にそれほど傷みは見られませんが

軒天・破風板は旧塗膜が剥がれています。

塗り替えを行うにはベストなタイミングです。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場組み作業中です。

周りに気を付けながら

手渡しで確実に部材を上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場組み完了です。

安全な足場が組み上がりました。

これで満足のいく作業に取り掛かれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の作業前です。

傷んで表面に凸凹ができ

苔も多く見られます。

ケレンで苔をしっかり取り除いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材(マジックロン)を

使い苔を落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン完了です。

しっかりと苔を取り除きました。

ケレンで出た苔や汚れは洗浄で綺麗に

流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

場所によっては旧塗膜が

ボロボロ剥げています。

ケレンでしっかりと落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

マジックロンで旧塗膜を落とすと同時に

表面に傷を付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

しっかり傷が付きました。

これで塗料の密着性が

高まります。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

部分的に旧塗膜が剥がれています。

綺麗な表面になるまでケレンしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

まず皮隙を使って旧塗膜を

剥いでからマジックロンで表面

を均していきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

滑らかな表面になり

塗料の密着性を高めるための

傷もしっかりとつきました。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

それほど傷みはありませんが

少し凸凹し錆の出ている箇所が

あります。

ケレンで凸凹を無くしていきます。

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

サンドペーパーを使い

表面を平滑にし細かい

傷を付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

凸凹も無くなりしっかり傷が付きました。

これで塗料の密着性も高まりました。


中央区 Y様邸 屋根塗替え・外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日から新たに中央区で塗替え工事が始まりました。

工事前の外観です。

これから綺麗に塗替えていき

ますので工事完了を楽しみに

していて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立て作業中です。

足場材を当てて周りに傷を付けな

いように慎重に組み上げていきま

す。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て作業完了です。

足場が組みあがったらメッシュ

シートを周りに張ってゴミや塗料が

周辺に飛ばないようにします。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の作業前です。

屋根には苔やゴミが付着していま

す。塗装前にしっかりと落として

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

研磨材を使って隅々までケレンを

行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業完了です。

ケレンの際に出たゴミなどは洗浄

作業の際に綺麗に洗い流して

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

破風板も塗装前にしっかりと下処理

を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

サンドペーパーを使って軒樋との

隙間など細かい所もしっかりと

ケレン作業を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業完了です。

これで仕上がりも綺麗になりま

すよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天には埃などが付着していま

す。このまま塗装しても綺麗に

仕上がりません。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

汚れなどしっかりと落として

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業完了です。

隅々までしっかりとケレン作業を

行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

錆などは発生していませんが

塗装前に表面にキズを付け塗料の

密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

細かいペーパーを使って表面に

キズを付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業完了です。

これなら塗装しても綺麗に丈夫に

仕上がります。


西区 H様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

綺麗になった外壁に当てて傷を

付けないように慎重に撤去作業を

行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃作業中です。

足場の撤去後は隅々まで綺麗に

清掃を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

まだ綺麗に見えますがよく見ると

所々傷んで来ていて丁度塗替え

の時期を迎えていました。

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

どうですか!まるで新築のように

生まれ変わりました。納得の

仕上がりです。

H様 近藤栄一塗装店にご依頼

頂きありがとうございました。


新潟市 東区 O様邸 外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

外部足場撤去作業中です。

綺麗に仕上がった外壁などに

傷を付けない様手渡しで丁寧に

部材を降ろしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場撤去後清掃作業中です。

足場が無くなった後はあった時には

取れなかったゴミが出てきます。

最後は全員で隅々まで綺麗にしていきます。

これで全ての作業が完了しました。

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

外壁・破風板は長年陽に当たり

傷んでいました。

コーキングも劣化が進んでいました。

塗り替えを行うにはベストなタイミングでした。

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

外壁・破風板・軒天には浸透型の

下塗りを使い傷みのひどかった場所は三回四回と塗り

しっかり吸い込みを止め

上塗り材でシリコン塗料を使い塗膜に厚みを付け

艶々に仕上げました。

外壁の色も可愛らしく軒天・破風板の白にも

とてもマッチしています。

今日は天気も良く綺麗な一枚を

取らせていただきました。

O様 近藤栄一塗装店を選んで頂き

ありがとうございました。


新潟市 東区 O様邸 外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

中塗り同様に外壁に付けない様

気を付けながらしっかり塗膜に

厚みを付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

塗膜に厚みが付き 艶々で

綺麗な仕上がりになりました。

これで鉄部の塗装が完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の金具交換前です。

錆びてボロボロになっています。

これでは樋をしっかりと固定できません。

新しい物に交換していきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の旧金具撤去作業中です。

手でねじりながら引っ張って

抜いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の旧金具撤去完了です。

綺麗に撤去が完了しました。

この後新しい物を付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の新金具取り付け作業中です。

一つ一つ丁寧に打ちつけていきます。

周りを傷つけない様注意します。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の新金具取り付け完了です。

ピカピカな金具に生まれ変わりました!

これで樋をしっかり固定できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装二回目作業中です。

外壁や新しい金具に塗料を付けない様

慎重に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装二回目完了です。

塗膜に厚みが付き艶々

真っ白に仕上がりました。

これで全ての塗装作業が

完了しました。


西区 H様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

塗料をたっぷりと塗って塗膜を

厚く付け丈夫に仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り作業完了です。

艶々になり綺麗に仕上がりました。


新潟市 東区 O様邸 外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

中塗りがしっかりと乾燥したので

もう一度塗料をたっぷり付けて

塗っていきます。

溝の塗り残しにも気を付けます。

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

塗膜の厚みも増し艶々で

綺麗に仕上がりました。

色も明るく可愛らしい

雰囲気です!

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です。

金具の錆が樋に広がり

樋自体も色褪せてきています。

樋も綺麗にしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

サンドペーパーを使い

表面に傷を付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン完了です。

しっかりと傷が付きました。

これで塗料の密着性も

高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装一回目作業中です。

外壁や軒天などは仕上がっているので

塗料を付けない様慎重に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装一回目完了です。

綺麗に白く染まり艶も出てきました。

乾燥後もう一度塗料を重ね

より綺麗に仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

外壁に塗料を付けないようにし

しっかりと外壁と見切りを取りながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

見切りも真っ直ぐとれ綺麗な

白に染まってきました。

乾燥後上塗りを行っていきます。


西区 H様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

仕上げとして塗りムラや厚みを

付けより性能を高めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り作業完了です。

しっかりと艶も出て綺麗に

仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

塗料の垂れの無いように慎重に

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業完了です。

綺麗に艶が出ていますが上塗りを

行うともっと綺麗になりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装前です。

竪樋は陽に当たり色褪せて

います。綺麗に塗装を行って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

塗装前にサンドペーパーを使って

表面に細かいキズを付け塗料の

密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業中です。

竪樋の裏などは特に塗り残し

やすいのでしっかりと確認しながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業完了です。

しっかりと乾かしてからもう1度

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業中です。

1回目同様に塗り残し、塗料の

垂れの無いように慎重に塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業完了です。

ピカッピカになり新品のように

生まれ変わりました。


新潟市 東区 O様邸 外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

中塗りがしっかりと乾燥

したので上塗りを行っていきます。

中塗り同様に樋などに付かない様気を付けます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

塗膜の厚みも増し艶が出て

綺麗な仕上がりになりました。

これで破風板の塗装が完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の上塗り作業中です。

中塗り同様に塗り残しに

気を付けながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の上塗り完了です。

塗膜に厚みが付き

艶々で綺麗な真っ白に仕上がりました。

これで軒天の塗装が完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

塗料をたっぷり付け

塗り残しに気を付けながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗り残し無く中塗りが完了

しました。

乾燥したら上塗りを行っていきます。


西区 H様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

軒天の上塗り作業中です。

塗りムラの無いように均等に

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の上塗り作業完了です。

綺麗に真っ白く染まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です。

塗料の垂れの無いようにしっかりと

確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業完了です

艶々になり綺麗に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

中塗りは平滑な下地を作る事や

上塗りの補強が目的です。

しっかりと塗り残しの無いように

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業完了です。

しっかりと乾かしてから仕上げの

上塗りを行っていきます。