
投稿者:齊藤
こんにちは!齋藤です。
今日の作業です。
外部足場の撤去作業中です。
いよいよ足場の撤去作業です。
綺麗になった外壁に足場材を当てて
傷を付けないように慎重に撤去を
行っていきます。
外部足場撤去後の清掃作業中です。
撤去後はしっかりと隅々まで綺麗に
清掃を行っていきます。
塗り替え前の外観です。
外壁は雨風や陽に当たり傷み
チョーキングを起こしていました。
塗り替え後の外観です。
屋根と外壁は3回塗りで丈夫に
綺麗に仕上げ、外壁は2色に色を
分けて塗装しました。
K様、近藤栄一塗装店にご依頼
頂きありがとうございました。

投稿者:齊藤
こんにちは!斉藤です。
今日の作業です。
鉄部の上塗り作業中です。
仕上げも塗料をたっぷりと
塗っていきます。
鉄部の上塗り作業完了です。
しっかりと塗料が厚く付き
綺麗に仕上がりました。
ベランダ床の上塗り作業中です。
上塗りも塗料をたっぷりと
塗って更に性能を高めて
いきます。
ベランダ床の上塗り作業完了です。
塗膜を厚く付け丈夫に仕上げました。

投稿者:齊藤
こんにちは!斉藤です。
今日の作業です。
ベランダ床の中塗り作業中です。
塗料をたっぷりと塗って
塗膜を厚く付けていきます。
ベランダ床の中塗り作業完了です。
乾燥を待ってもう1度塗って
仕上げていきます。
竪樋の作業前です。
竪樋は陽に当たり色褪せて
います。綺麗に塗装していきます。
竪樋のケレン作業中です。
サンドペーパーを使って細かい
傷を付け塗料の密着を良くします。
竪樋の1回目塗装作業中です。
塗料の垂れの無いように
しっかりと確認しながら
塗っていきます。
竪樋の1回目塗装作業完了です。
しっかりと乾かしてからもう一度
塗って仕上げていきます。
竪樋の2回目塗装作業中です。
竪樋の金具周りなども塗り残しの
無いようにしっかりと塗り込んでいきます。
竪樋の2回目塗装作業完了です。
しっかりと艶も出て綺麗に
仕上がりました。
鉄部の中塗り作業中です。
外壁が仕上がっていますので塗料を
飛ばさないように慎重に塗っていきます。
鉄部の中塗り作業完了です。
艶も出て仕上がりのようですが乾燥後
上塗り作業を行っていきます。

投稿者:齊藤
こんにちは!齋藤です。
今日の作業です。
屋根の上塗り作業中です。
中塗り同様に塗料をたっぷりと
塗っていきます。
屋根の上塗り作業完了です。
しっかりと艶も出て綺麗に
丈夫に仕上がりました。
外壁の上塗り作業中です。
仕上げの上塗りも塗料をたっぷりと
塗ってより性能を高めます。
外壁の上塗り作業完了です。
塗り残しや塗料の溜まりなど
無く上塗り作業が完了しました。
軒天の張り替え作業中です。
寸法を合わせてカットした
ケイカル板を釘でしっかりと
固定していきます。
軒天の張り替え作業完了です。
この上にしっかりと塗装を
して耐久性を保ちます。
ベランダ床の下塗り作業中です。
下塗り材をたっぷりと塗って
塗料の密着を良くします。
ベランダ床の下塗り作業完了です。
しっかりと乾かしてから中塗り
作業を行っていきます。

投稿者:齊藤
こんにちは!齋藤です。
今日の作業です。
屋根の中塗り作業中です。
塗り残しの無いようにしっかりと
確認しながら塗料をたっぷりと
塗っていきます。
屋根の中塗り作業完了です。
綺麗に見えますがまだ中塗りです。
仕上げの上塗りを行うともっと
綺麗に丈夫に仕上がります。
外壁張り替え作業中です。
新しい外壁材をビスでしっかりと
固定していきます。
外壁の張り替え作業完了です。
張り替えが綺麗に完了しました。

投稿者:川崎
こんにちは!川崎です。
今日の作業です。
軒天上張り作業前です。

霧除け屋根の下の軒天
は劣化していつ剥がれて
もおかしくない状態です。
これでは塗装が出来ま
せんので綺麗に上張り
を行います。
軒天上張り作業中です。

張り替え箇所の寸法に
合わせてカットしたケイ
カル板を丁寧に張り合
わせていきます。
軒天上張り完了です。

ケイカル板を張り合わ
せた後、コーキングを
施工して完成です。
綺麗になりましたね。
鉄部上塗り作業中です。

塗料が乾いているか表
面をなでて確認してか
ら上塗りをしていきます。
上塗りも中塗りと同様に
塗り残しが無いように塗
っていきます。
鉄部上塗り作業完了です。

上塗り後は、塗料の厚
みが付いて艶がしっかり
出てきました。
これで、鉄部の塗装が
完了です。
竪樋の作業前です。

竪樋は色褪せが目立っ
ていきます。
竪樋も外壁のように綺麗
に塗っていきます。
竪樋ケレン作業中です。

塗装前にしっかりペー
パー掛けをして表面に
キズを付けていきます。
こうすることで塗料が喰
い付き、剥がれにくくな
ります。
竪樋の1回目塗装作業中です。

裏側に塗り残しが無い
ように塗っていきます。
綺麗になった外壁に塗
料を垂らさないように作
業していきます。
竪樋の1回目塗装作業完了です。

塗り残し無く1回目の
塗装が完了しました。
塗料の乾燥を確認し
たら2回目を塗ってい
きます。

投稿者:齊藤
こんにちは!齋藤です。
今日の作業です。
外壁の中塗り作業中です。
塗料をたっぷりと塗って塗膜を
厚く付けていきます。中塗りは
上塗りの補強が目的です。
外壁の中塗り作業完了です。
しっかりと乾燥させてから仕上げ
の上塗り作業を行っていきます。
軒天の張り替え作業前です。
雨水が入り傷みはじめています。
傷んでいる箇所は張り替えて
いきます。
軒天の撤去作業中です。
周りを傷付けないように1枚ずつ
慎重に撤去していきます。
軒天の撤去作業完了です。
新たにケイカル板を張って
いきます。

投稿者:川崎
こんにちは!川崎です。
今日の作業です。
鉄部の中塗り作業中です。

厚みが付くように塗料を
たっぷり塗っていきます。
壁との見切りを刷毛でし
っかり線を出して壁を汚
さないように気を付けます。
鉄部の中塗り作業完了です。

見切りを綺麗に出して塗り
残し無く中塗りが完了しま
した。しっかり乾燥させて
から上塗りを塗って仕上
げていきます。

投稿者:齊藤
こんにちは!齋藤です。
今日の作業です。
外壁の撤去作業中です。
外壁の傷みのひどい箇所は
新たに張り替えていきます。
外壁の撤去作業完了です。
ここに新たに外壁材を張っていきます。
外壁の下塗り作業中です。
下塗り塗料を塗り残しの無い
ようにたっぷりと塗っていきます。
外壁の下塗り作業完了です。
下塗り作業は仕上げを丈夫にし
美しくする為の重要な工程です。

投稿者:齊藤
こんにちは!齋藤です。
今日の作業です。
プライマー塗り作業中です。
コーキングの密着を良くする為に
プライマーを塗っていきます。
コーキング打ち作業中です。
コーキングの量を均等になるように
打っていきます。
コーキングの均し作業中です。
専用のヘラを使って平に均して
いきます。
コーキングの打ち替え作業完了です。
隙間なく綺麗に打ち替えました。
外壁のサンプル塗り作業中です。
お客様に選んで頂いた外壁色を
実際に外壁に塗っていきます。
外壁のサンプル塗り作業完了です。
今回はこの3色から外壁色が
決まります。
屋根の下塗り作業中です。
細かい所は刷毛を使って塗り
ローラーで塗料をたっぷりと
塗っていきます。
屋根の下塗り作業完了です。
下塗りは上塗りの密着性や耐久性
を良くする為の大切な作業です。
鉄部の錆止め作業中です。
鉄部には錆止め塗料をたっぷりと
塗っていきます。
鉄部の錆止め作業完了です。
この上から仕上げの塗装を
行っていきます。