江南区 I様邸 車庫外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは。川崎です。

今日の作業です。

軒天の1回目塗り作業中です。

軒天の塗料を垂れに気を付けて、たっ

ぷり塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り作業完了です。

1回目は軒天が塗料を吸い込むため、

たっぷり塗っても仕上がりにムラができ

ます。

塗料が乾燥したら2回目を塗っていき

ます。

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

木部専用の下塗り材を

塗っていきます。塗り残

しのないように しっかり

と塗っていきます。

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業完了です。

軒樋金具の周りや、樋の裏側も

塗り残しなく、下塗り作業の完了

です。  乾燥後、中塗り作業を

行います。

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業中です。

塗料をたっぷり塗りま

すが、流れないように気

を付けて塗っていき

ます。

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業完了です。

塗料の垂れなく、綺麗に

中塗り作業が完了しました。


東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁色のサンプル塗り作業中です。

お客様に選んで頂いた4色の外壁色を

実際に外壁に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁色のサンプル塗り作業完了です。

今回はこの4色から決まります。

どの色も綺麗ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え前です。

コーキングは劣化し硬くなり

隙間も出来ています。このまま

では水が入ってしまいます。

全て綺麗に打ち替えていきます。

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え作業中です。

カッターで切れ目を入れて綺麗に

撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業完了です。

全て綺麗に撤去を行いました。

ここに新たにコーキングを

打っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

プライマー塗り作業中です。

コーキングの密着を良くする為に

プライマーを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

コーキングの量を均等になるように

調整しながら打っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

専用のヘラを使い隙間の無いよう

に平に均したいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え作業完了です。

隙間無く綺麗にコーキングの打ち

替え作業が完了しました。


東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁の作業前です。

外壁には水垢や埃などが付着

しています。このまま塗装して

しまうと塗料が剥がれやすく

なったり長持ちしません。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

汚れを上から下に洗いながすように

洗浄していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業完了です。

外壁に付着した汚れやケレン作業で

出た汚れを全て綺麗に洗い流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

軒樋には苔や砂などが溜まって

います。このままでは詰まって

しまう恐れがあるので足場の

ある内に綺麗に清掃します。

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

これで軒樋の詰まる心配ありませんね。


江南区 I様邸 車庫外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは。川崎です。

今日の作業です。

プライマー塗り作業中です。

コーキングの密着性を高める、

プライマーを塗り残しのない

ように 奥までしっかり塗って

いきます。

 

 

 

 

コーキング打ち替え作業中です。

プライマーの乾燥を確認後、コーキ

ングを適量、隙間の中までしっかりと

充填していきます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

専用のヘラで余分なコーキングを

取り除きながら表面を滑らかに

均します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち替え作業完了です。

表面硬化が始まる前に養生のマスキ

ングテープを剥がして打ち替え作業の

完了です。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め塗り作業中です。

錆止めの塗料はシンナーの希釈を

少なめにして、ローラーで厚みを付けて

塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め塗り作業完了です。

「長持ちするように」と思いを込めて

塗り残しなく、錆止めを塗りました。


東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日から新たに東区で外壁の塗替え工事が始まりました。

工事前の外観です。

これからK様邸を新築のように

塗替えていきますので工事完了を

楽しみにしていて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立て作業中です。

塗装工事を安全に効率よく作業を

行う為に足場を組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立て作業完了です。

塗料やゴミの飛散防止の為

しっかりとメッシュシートを周り

に張ります。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

破風板は古い塗膜が剥がれている

箇所があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

研磨材を使い隅々までケレン作業を

行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業完了です。

剥がれていた塗膜はしっかりと

剥ぎ表面を滑らかにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天は雨などが当たらない場所

なので埃などが付着しています。

塗装前にしっかりと落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

作業しにくい角度ですがしっかり

とケレン作業を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業完了です。

付着していた埃などはしっかりと

落としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

サビは発生していませんが塗装前に

表面にキズを付けて塗料の密着を

良くします。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

サンドペーパーを使って細かい

キズを付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業完了です。

これで全てのケレン作業が完了

しました。ケレンの際に出たゴミは

洗浄作業でしっかりと洗い流して

いきます。


江南区 I様邸 車庫外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

コーキングの打ち替え作業前です。

コーキングが劣化し、

ヒビが入っています。

塗装作業の前に新

たに打ち替えを行な

います。

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

劣化した古いコーキン

グを綺麗に撤去してい

きます。カッターでV字

に切れ目を入れて取り

除きます。

 

 

 

 

コーキングの撤去作業完了です。

古いコーキングをしっ

かり取り除きました。

これから新しくコーキ

ングを打っていきます。

 

 

 

 

 



江南区 I様邸 車庫外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日から新しく江南区で車庫の外壁塗装を行ないます。

工事前の外観です。

これから工事を始めて

いきますので、工事完

了を楽しみに待ってて

ください!

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業完了です。

しっかりとした足場が

組み上がりました。

これで、安心して作

業が始められます。

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

旧塗膜が殆んどない状

態です。

丈夫で長持ちするように

しっかり下地処理をおこ

なっていきます。

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材を

使ってケレンしていき

ます。研磨材の入りに

くい細かい所を特に気

を付けて作業します。

 

 

 

 

破風板のケレン作業完了です。

破風板の表面にしっかり

キズが付きました。これ

で破風板のケレン完了

です。

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

雨の当たらない軒天は

埃などが付着していま

す。塗装作業をする前

に表面のケレンをして

いきます。

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

こちらもタワシのよう

なマジックロンと言う

研磨材で表面のゴミ

を落としてキズを付け

ていきます。角は特

にしっかり作業します。

 

 

 

軒天のケレン作業完了です。

表面のキスが確認でき

たらケレン完了です。

ケレンで出たゴミは高

圧洗浄で流していきます。

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

鉄部も塗装の前に表面

の目荒しをして塗料の

喰い付きを良くします。

錆が出ていたらしっか

り擦って落としていき

ます。

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

目の粗い紙の研磨材を

使って表面を擦っていき

ます。 端や隙間など、

隅々まで傷を付けていき

ます。

 

 

 

 

鉄部のケレン作業完了です。

表面が傷だらけになった

ら鉄部のケレン完了です。

次は、ケレンで出たゴミ

や外壁の汚れを高圧洗

浄で落としていきます。

 

 

 

 

外壁の洗浄作業前です。

ケレンの粉や苔などで

汚れています。

塗装作業の前に高圧

洗浄をして綺麗にします。

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

外壁の汚れがを上から

下に流れる様に洗浄し

ていきます。

特に汚れが溜まってい

る所には重点的に水を

当ててしっかり落として

いきます。

 

 

外壁の洗浄作業完了です。

汚れがしっかり落ちて

綺麗になりました。

これで、きちんとした作

業が進められます。

 

 

 

 

 

 


江南区 K様邸 屋根塗替え・外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

いよいよ足場の撤去作業です。

綺麗になった外壁に足場材を当てて

傷を付けないように慎重に撤去を

行っていきます。

 

 

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃作業中です。

撤去後はしっかりと隅々まで綺麗に

清掃を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

外壁は雨風や陽に当たり傷み

チョーキングを起こしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

屋根と外壁は3回塗りで丈夫に

綺麗に仕上げ、外壁は2色に色を

分けて塗装しました。

K様、近藤栄一塗装店にご依頼

頂きありがとうございました。


江南区 K様邸 屋根塗り替え工事・外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

仕上げも塗料をたっぷりと

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り作業完了です。

しっかりと塗料が厚く付き

綺麗に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の上塗り作業中です。

上塗りも塗料をたっぷりと

塗って更に性能を高めて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の上塗り作業完了です。

塗膜を厚く付け丈夫に仕上げました。


江南区 K様邸 屋根塗り替え工事・外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

ベランダ床の中塗り作業中です。

塗料をたっぷりと塗って

塗膜を厚く付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の中塗り作業完了です。

乾燥を待ってもう1度塗って

仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です。

竪樋は陽に当たり色褪せて

います。綺麗に塗装していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

サンドペーパーを使って細かい

傷を付け塗料の密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業中です。

塗料の垂れの無いように

しっかりと確認しながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業完了です。

しっかりと乾かしてからもう一度

塗って仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業中です。

竪樋の金具周りなども塗り残しの

無いようにしっかりと塗り込んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業完了です。

しっかりと艶も出て綺麗に

仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

外壁が仕上がっていますので塗料を

飛ばさないように慎重に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業完了です。

艶も出て仕上がりのようですが乾燥後

上塗り作業を行っていきます。