東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

上塗りも塗料をたっぷり塗って

仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り作業完了です。

艶もしっかりと出て綺麗に

仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の2回目塗装作業中です。

1回目同様に塗料をたっぷりと塗り

隅々までしっかりと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の2回目塗装作業完了です。

しっかりと乾かしてから3回目の

塗装を行い更に防水性を高めて

いきます。


新潟市中央区 H様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは。川崎です。

今日から中央区で、H様邸の外壁塗替え工事が新たに始まります。

外壁塗替え前の外観です。

これから綺麗に塗装していきますので、

工事完了を楽しみにしていてください!

 

 

 

 

 

 

足場の組み立て作業中です。

高所での作業をする為に外部足場を

組んでいきます。

足場の部材を外壁などに当てないよう

気を付けながら手渡しで作業していき

ます。

 

 

足場の組み立て作業の完成です。

外部足場がしっかりと組まれました。

これから塗装前の下準備をしていきま

す。

 

 

 

 

軒天の作業前です。

普段は雨の当たらない所なので細かい

ゴミが付着しています。

洗浄前にケレンをしていきます。

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

タワシのような研磨材を使って表面

のゴミを浮かせていきます。

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

隅々までしっかり擦って軒天のケレンが

完了です。

次は破風板のケレンをしていきます。

 

 

 

 

破風板の作業前です。

破風板は塗膜が浮いている所が

あります。

洗浄前に、剥げる所はしっかり落として

いきます。

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

紙の研磨材を使って軒樋との隙間もしっ

かりケレンしていきます。

破風板は、金具の周り等細かい所を特に

気を付けて作業します。

 

 

 

破風板のケレン作業完了です。

破風板の表面にしっかりキズが付きまし

た。

これで破風板のケレン完了です。

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

鉄部も塗装の前に表面の目荒しをして

塗料の喰い付きを良くします。

錆が出ていたらしっかり擦って落として

いきます。

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

目の粗い紙の研磨材を使って表面を擦っ

ていきます。

端や隙間など、隅々まで傷を付けていき

ます。

 

 

 

鉄部のケレン作業の完了です。

表面が傷だらけになったら鉄部のケレン

完了です。

次は、ケレンで出たゴミや外壁の汚れを

高圧洗浄で落としていきます。


東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

仕上げの上塗りも塗料を

たっぷりと塗りより性能を

高めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り作業完了です。

艶もしっかりと出て綺麗に

仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

外壁が仕上がっているので塗料を

付けないように慎重に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業完了です。

しっかりと乾燥させてから仕上げの

上塗りを行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です。

竪樋は色褪せて来ています。

しっかりと塗装をし綺麗に

していきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

サンドペーパーを使って細かい

キズを付け塗料の密着を

良くします。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業中です。

塗り残しや塗料の垂れの無いように

しっかりと確認を行いながら塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業完了です。

綺麗に艶も出ていますがもう1度

塗って更に綺麗に仕上げて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業中です。

2回目の塗装も塗料をたっぷりと

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業完了です。

綺麗に仕上がりまるで新品同様に

生まれ変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の1回目塗装作業中です。

防水塗料をたっぷりと塗り塗膜を

厚く付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の1回目塗装作業完了です。

塗り残し無く1回目の塗装が

完了しました。


東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

塗料をたっぷりと塗って

塗膜を厚く付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業完了です。

しっかりと乾燥させてから

上塗り作業を行っていきます。


江南区 I様邸 車庫外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

外部足場の解体作業中です。

待ちに待った足場の解体

の日が来ました!

足場の部材を声を掛け合

いながら一つ一つ手渡しで

下ろし、解体していきます。

 

 

 

 

外部足場解体後の掃除です。

解体後には足場の上にあっ

たゴミが落ちてくるので、もう

一度お宅周りをしっかり掃除

します。

 

 

 

 

 

塗替え前の外観です。

全体的に傷みが見られ始

めていましたので、早めの

塗り替えが必要な状態でした。

 

 

 

 

 

 

塗替え後の外観です。

旧塗膜をしっかりケレンし

下処理をきっちりおこない

ましたので塗料の密着性

が上がり、塗膜も厚く仕上

げましたのでツヤツヤになっ

て満足のいく仕上がりです!

言い過ぎかもしれませんが

新築の様に生まれ変わりました!

 

I様、この度も近藤栄一塗装店に

ご依頼頂きありがとう御座いました。


東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

中塗り同様に塗料をたっぷりと

塗り仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業完了です。

艶々になり綺麗に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

塗料の溜まりや塗り残しの無い

ようにしっかりと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業完了です。

下塗りは仕上りを美しくする為

のとても大切な作業です。


中央区 I様邸 車庫外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

中塗り後、乾燥時間をしっ

かり取ってから上塗りをし

ます。中塗り同様に隅々

の塗り残しに気を付けて

塗料をたっぷり塗ってい

きます。

 

 

 

外壁の上塗り作業完了です。

乾燥時間をしっかり取って

塗料を厚く乗せることで、

丈夫でツヤツヤな塗装面

に仕上げました。

外壁も綺麗になり、工事

の終わりが近づいてきました!

 

 

 

鉄部の上塗り作業中です。

外壁との見切りに綺麗に

線を出して、塗り残し無く

塗っていきます。外壁は

仕上がっていますので

周りを汚さないように細

心の注意を払います。

 

 

 

鉄部の上塗り作業完了です。

塗料が厚く付き、艶々で

綺麗に仕上がりました!

これで、雨や汚れをしっか

り弾いて錆の発生を防げ

ますね。

 

 

 

 

竪樋の塗装作業前です。

竪樋には色褪せが見ら

れます。竪樋も外壁の様

に綺麗に塗装していきます。

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

塗装前にペーパー掛け

をして塗料の密着を良く

していきます。目の細か

い#240のサンドペー

パーを使い表面に細か

い傷を付けます。

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業中です。

左右から見て塗り残しが

無いように塗っていきます。

仕上がった外壁を汚さな

いように注意して作業して

いきます。

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り作業完了です。

塗り残し無く1回目の

塗装が完了しました。

金具を外して隅々まで

確認しました。

乾いたら2回目を塗ります。

 

 

 

 

竪樋の2回目塗り作業中です。

竪樋の2回目塗装は、塗

料が付きすぎると膜を作

る前に流れてしまうので、

塗料をシンナーで薄めて

塗り残し無く表面を撫でる

様に塗っていきます。

 

竪樋の2回目塗り作業完了です。

塗料の艶がしっかり出て艶

々で綺麗になりました。


東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です。

下塗りは塗料の密着を良くする為

の大切な作業です。塗り残しの無い

ようにしっかりと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業完了です。

しっかりと乾燥させてから中塗り

作業を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業中です。

軒樋の金具周りなど塗り残しに

なりやすいのでしっかりと確認

しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業完了です。

艶も出て綺麗になりましたがまだ

中塗りです。仕上げの上塗りを塗る

と更に綺麗になりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗装作業中です。

塗りにくい角度ですが隅々まで

塗り残しの無いようにしっかりと

確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗装作業完了です。

しっかりと乾かしてから2回目の

塗装を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗装作業中です。

ムラや塗料の溜まりの無いように

仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗装作業完了です。

綺麗に染まりました。

納得の仕上がりです。


江南区 I様邸 車庫外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

下塗りが乾いたら、中塗

りを塗料たっぷり付けて

塗っていきます。

中塗りも下塗りと同じように

縦横にローラーを転がして

塗り残しなく塗っていきます。

 

 

 

外壁の中塗り作業完了です。

塗り残し無く中塗りが完

了しました。

中塗り後は1日しっかり乾

燥させてから上塗りを塗っ

て塗料に厚みを付けていき

ます。

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

外壁との見切りを刷毛で

塗ってから、ローラーで広

い面を塗っていきます。

綺麗になった外壁に付け

ないように注意して作業

していきます。

 

 

 

鉄部の中塗り作業完了です。

線を真っ直ぐ出して中塗

りの塗装が完了しました。

塗料が乾燥したら上塗り

をしていきます。

 

 

 

 


東区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

鉄部の錆止め作業中です。

鉄部には錆の発生を抑制する塗料を

塗り残しの無いように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め作業完了です。

塗り残し無く錆止め作業が

完了しました。