東区 K様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齊藤です。

今日の作業です。

コーキングの打ち替え作業前です。

コーキングは劣化し隙間が出来て

います。このままでは水が入って

しまいますので綺麗に打ち替えて

いきます。

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

カッターで切れ目を入れ綺麗に

撤去を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

全て綺麗に撤去しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマー塗り作業中です。

コーキングの密着を良くする為に

プライマーを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

コーキングの量を均等になるように

打っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

ヘラを使い平に均していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え作業完了です。

隙間なく綺麗に打替え作業が

完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め作業中です。

鉄部には錆止め塗料を塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め作業完了です。

塗り残しなく錆止め作業が

完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

木部専用の下塗り塗料をたっぷりと

吸い込ませるように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業完了です。

しっかりと乾燥させて中塗りを

行っていきます。


東区 K様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齊藤です。

今日の作業です。

外壁の作業前です。

外壁には埃や水垢などが付着して

います。塗装前に高圧洗浄を行って

綺麗にします。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

汚れを上から下に洗い流すように

洗浄を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業完了です。

汚れをしっかりと綺麗に洗い流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

軒樋には砂や苔などが溜まって

います。このままでは詰まる原因に

なるので足場のある内に綺麗に

清掃します。

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

綺麗に清掃完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁色のサンプル塗り作業中です。

外壁のサンプル色を実際に外壁に

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁のサンプル塗り作業完了です。

今回はこの3色の中から外壁色が

決まります。


東区 K様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齊藤です。

今日から新たに東区で外壁の塗り替え工事が始まりました。

工事前の外観です。

一生懸命に綺麗に塗り替えて

いきますので工事完了を楽しみ

にしていて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立て作業中です。

重い足場材をしっかりと手渡しし

組み上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立て作業完了です。

しっかりとした足場が組み上がり

ました。これなら安全に作業が

行えますね。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

軒天には埃などが付着しています。

塗装前にしっかりと落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

隅々までしっかりとケレン作業を

行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業完了です。

表面に付着した汚れは

全て落としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

破風板も塗装前にケレン作業を

行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

研磨材を使い表面を滑らか

にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業完了です。

良い下地が出来上がりました。

これで仕上がりも綺麗に

なりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

鉄部は所どころ錆が

発生しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

サンドペーパーを使い錆をしっかりと

落とし表面に細かいキズを付けて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業完了です。

表面にキズを付けたので

塗料の密着が良くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

木部テラスの作業前です。

塗装前に長持ちするように

しっかりと下処理を行って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

木部テラスのケレン作業中です。

剥がれた古い塗膜をしっかりと

落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

木部テラスのケレン作業完了です。

ケレンを行った事で表面が滑らかに

なり良い下地が出来上がりました。


夏季休業日のお知らせ

 投稿者:近藤

当ブログにお越し下さり、ありがとうございます。

誠に勝手ながら 当店では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

夏季休業日 8月11日(木)〜8月15日 (月)

休業日中にいただきましたお問合せにつきましては

8月16日(火)より、ご対応させていただきます。

なお夏季休業日以外は、変わらず営業しておりますので

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

今後とも、一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

平成28年 盛夏

代表取締役  近藤栄一


東区 R様アパート 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは。川崎です。

今日は岐阜県の多治見市で39.3度を観測したようで、びっくりですね。

まだまだ猛烈な暑さは続くようです…。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です

中塗りがしっかりと乾燥したので

外壁に塗料を付けないように

塗っていきます。

塗り残しにも気を付けていきます。

 

 

 

 

鉄部の上塗り作業完了です

塗膜の厚みが増し、艶々で

綺麗に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目の塗装作業中です

1回目同様に塗り残し、

塗料の垂れのないように

塗っていきます。

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業の完了です

艶も綺麗に出て、新品のように

生まれ変わりました。


東区 R様アパート 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

鉄部の中塗り作業中です

外壁の塗装が終わりましたの

で、霧除けの中塗り作業です。

見切に気を付けながらローラ

ーを転がしていきます。

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業完了です。

キレイに中塗りが完成しまし

た。しっかり乾燥させて上塗

りに入ります。

 

 

 

 

 

鉄骨階段の上塗り作業中です

上塗り作業も中塗り作業同様

に塗料をたっぷり塗って塗膜

を厚く仕上げます。

 

 

 

 

 

鉄骨階段の上塗り作業完了です

刷毛目や塗料の垂れも無く、

キレイで丈夫になりましたよ。

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です

陽に当たり色褪せてしまって

います。

竪樋も綺麗にしていきましょう!

 

 

 

 

 

竪樋ケレン作業中です

まず目の粗いサンドペーパーを

使って、密着性を高める為に

細かい傷を付けていきます。

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業中です

金具などに塗料を付けないように

慎重に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業の完了です

艶が出て綺麗になってきました。

乾燥後にもう一度塗り、塗膜の

厚みと強度を出していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


東区 R様アパート 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です

仕上げも塗料をたっぷり塗っ

ていきます。

塗料の垂れや塗り残しに特

に気を付けて作業を行います。

 

 

 

 

外壁の上塗り作業完了です

艶と光沢が増してとてもキレ

イに出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

鉄骨階段の中塗り作業中です

ローラーと刷毛を使い分けな

がら塗り残しの無いように塗

っていきます。

 

 

 

 

 

鉄骨階段の中塗り作業完了です

塗った箇所はしっかり目視確

認をしました。キレイに中塗り

作業の完了です。

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です

中塗りが乾燥したので

もう一度塗料を重ねて

いきます。

 

 

 

 

 

破風板上塗り作業完了です

塗膜に厚みが増し艶も出て

綺麗に仕上がりました。

これで破風板の塗装が

完了しました。


東区 R様アパート 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは。川崎です。

今日の作業です。

破風板の中塗り作業中です

軒樋や金具に塗料を付けない様

慎重に塗っていきます。

軒樋の裏は塗り残しが出やすい

ので、気を付けながら作業します。

 

 

 

 

破風板の中塗り作業完了です

艶が出て綺麗に染まってきました。

乾燥後上塗りを行い、さらに綺麗に

仕上げていきます。

 

 

 

 

 

鉄骨階段の下塗り作業中です

ケレン作業を隅々までした所に

錆止め塗料を 惜しみなくたっぷり

塗っていきます。

 

 

 

 

 

鉄骨階段の下塗り作業完了です

しっかりと厚く、錆止め塗料が

塗られました。

 

 

 

 

 

 

妻側破風板の板金巻作業中です

傷みやすい妻側の破風板は板

金を巻いて強度を付けます。

 

 

 

 

 

 

妻側破風板の板金巻作業完了です

劣化の激しかった破風板は撤

去して新しくしました。その上か

ら板金を巻きましたので丈夫に

なり安心ですね。


東区 R様アパート 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です

破風板も塗り残しに気を付け

てたっぷり塗っていきます。

垂れや流れができないように

塗った後も良く確認しながら

塗ります。

 

 

 

破風板の下塗り作業完了です

下塗り材を塗り残し無く塗り

ました。軒天を仕上げてから

中塗りを塗っていきます。

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です

中塗りも塗料をたっぷり塗り

残し無く塗っていきます。

ローラーの入らない所には

刷毛を使ってしっかり塗り

込んでいきます。

 

 

 

外壁の中塗り作業完了です

配線や窓の周り等良く確認し

て塗り残し無く塗りました。

1日しっかり乾燥させてから

上塗りを塗って厚みを付け

ていきます。


東区 R様アパート 屋根塗装・外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

鉄骨階段の作業前です

階段は錆の進行が激しくなっ

ています。キレイで丈夫な階

段にしていきますよ。

 

 

 

 

 

鉄骨階段の機械ケレン作業中です

頑固なサビをサンダーを使っ

て、滑らかな下地になるよう

に丁寧に落としていきます。

 

 

 

 

 

鉄骨階段の機械ケレン完了です

落とせる錆は全て落としまし

たので、ケレン作業の完了

です。