中央区 N様邸 屋根塗替え・外壁張替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは 川崎です。

12月のメインイベントのクリスマスも終わり、カレンダー上では

今年最後の週となりました。 あと数日で今年も終わりですね。

N様邸の現場も、あと数日で完成予定ですので、最後まで気を

抜かず仕上げていきます。

昨日と今日で、屋根の上塗りや破風板と霧除けの塗装作業を

行いました。

 

屋根の上塗り作業です

中塗りだけでは塗膜の厚みが不十分ですので、上塗りをすることによって

塗膜の厚さが増し、耐久性が良くなり長持ちする屋根になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業完了です

軒樋との間や、金具廻りの塗残しなく、真っ白でツヤツヤに

仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霧除けの上塗り作業完了です

中塗り完了時よりも艶と光沢が増して、 綺麗に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様、昨日は日曜日にもかかわらず、作業をさせていただき

ありがとうございました。

もう少しで完成ですので、楽しみにお待ちいただければと

思います。

明日も一生懸命 作業させていただきます。宜しくお願いします。

 


年末年始の営業日のお知らせ

 投稿者:近藤栄一塗装店

当ブログにお越し下さり、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら 当店では以下の期間を年末年始の休業日とさせていただ

きます。 ご迷惑をおかけしますが ご了承のほど よろしくお願いします。

年末年始休業日  平成28年12月30日(金)〜平成29年1月5日 (木)

休業日中にいただきましたお問合せにつきましては 1月6日(金)より

ご対応させていただきます。

なお休業日以外は、変わらず営業しておりますので

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

今後とも、一層ご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます。


中央区 N様邸 屋根塗替え・外壁張替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは 川崎です。

冬至の昨日もとてもいい天気でしたが、今日も冬至の翌日とは

思えない気温でしたね。

今日は、外壁材の張り替えと、霧除けの塗装作業を行いました。

 

外壁材の張り替え作業です

新規の外壁材を、2人で1枚づつ丁寧に張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り作業です

仕上げ塗装です。 真っ白くツヤツヤに仕上げていきます。

後から付帯部などの部分的な塗装をするだけのために

足場を組む必要がなくなり、ムダな足場代の費用がかからずに

済むので外壁塗装を行う場合、霧除けのような、足場が必要な

付帯部も一緒に塗装をされる方が殆どです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様、今日もありがとうございました。

引き続き、工事完了まで宜しくお願いいたします。


中央区 N様邸 屋根塗替え・外壁張替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは 川崎です

今日は屋根と鉄部の塗装、樋の仕上げ塗装を行ないました。

屋根の中塗り作業中です

下塗りがキレイに入り艶も出ましたので中塗り作業です。

瓦の重なり合う隙間にはローラーが入りませんので先に刷毛で塗

り、その後ローラーにたっぷりと塗料を含ませ、均等に伸ばしなが

ら塗り、きめ細かな作業を心掛けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です

写真は霧除けですが、鉄部の霧除けも屋根や外壁の様に紫外線

や風雨の影響で錆などの劣化が起こります。

塗装を行なうことで錆の発生や劣化の進行を防いでくれますので

塗膜を厚く耐久性を高めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の2回目塗り作業完了です

軒樋の仕上げ塗装を行ないました。

破風板同様に真白くキレイになりました。塗装後も塗り残しやダメが

ないかキッチリ確認します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗り作業完了です

竪樋も2回塗りで完成になります。

塗料の垂れもなく艶々でキレイになりました。外壁材が張られ以前

と違う印象になるのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様、今日もありがとうございました。

明日も天気が良いとの予報ですので屋根の塗装を進めていきます。

宜しくお願いいたします。


中央区 N様邸 屋根塗替え・外壁張替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは 川崎です

今日の作業は屋根と樋の塗装を行ないました。

屋根の下塗り2回目塗装作業中です

タスペーサーで縁切りも行いましたので2回目の塗装作業です。

1回目の下塗りは瓦が塗料を吸い込みムラがありました。

吸い込みが止まり下塗り剤がしっかり入るようにたっぷり塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り作業中です

竪樋の塗装は塗料が垂れやすいので希釈を多めにして薄く丁寧に

塗っていきます。1回目の塗装では塗りムラがありますので乾燥後

に2回目の塗装を行ないます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の2回目塗装作業中です

刷毛の種類を換えながら見えにくい箇所もしっかり塗装を入れてい

きます。2回目の塗装が乾燥したら軒樋の完成です。

付帯部は白色にまとめていきますので全景が見える時が今からと

ても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様、今日もありがとうございました。

明日の一生懸命作業させて頂きますので宜しくお願いいたします。


中央区 N様邸 屋根塗替え・外壁張替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは 川崎です

先週の雪がうそのように今日は気温が10℃以上あり

とても暖かく感じました。動くと暑いくらいです。

今日の作業は屋根の塗装を行ないました。

屋根の下塗り1回目作業中です

屋根はスレート瓦です。浸透性の下塗り剤をたっぷり吸い込ませるよう

に塗っていきます。スレート瓦の下塗りは、吸い込みが止まり艶が出て

きたら下塗り剤が入った証拠です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タスペーサーの設置作業中です

塗料がしっかり乾燥している事を確認して、タスペーサーを設置して

いきます。タスペーサーは瓦同士の重なり合う部分に隙間をつくる

部材になります。この隙間をちゃんと確保してあげなければ、毛細管

現象により雨水などを吸い込んでしまい雨漏りに繋がる恐れもあり

ますので、一定の間隔で一つずつ設置していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です

破風板の仕上げ塗装になります。塗料の塗り残しや擦れのないよ

うにしっかり確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り作業中です

防水シートに気を付けながら、霧除けに下塗りの錆止め塗料を塗っ

ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様、今日のありがとうございました。

天候を見ながら屋根の塗装を進めていきたいと思いますので、

今週も宜しくお願いいたします。


中央区 N様邸 屋根塗替え・外壁張替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは 川崎です

昨日の雪が残ることなく溶けてしまいました。

雪除けをするまでに至らなくて良かったです。

今日の作業は軒樋金具と破風板の塗装を行ないました。

破風板の中塗り作業中です

下塗りの乾燥を確認してからの中塗り作業です。

刷毛を使い分けながら軒樋裏の細部までしっかりと丁寧に塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の1回目塗装作業中です

雨風に晒される軒樋は色褪せと旧塗膜の剥離が見られます。

旧塗膜の剥離部分は既存の白い軒樋部分が出ています。

軒樋も破風板同様に白くキレイに塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様、奥様 今日も1日ありがとうございました。

キレイになったお家で気持ち良く年越しをして頂きたいので精一杯作業させて頂きます。

宜しくお願いいたします。


年末年始の休業日のお知らせ

 投稿者:近藤栄一塗装店

こんにちは 近藤です。

当ブログにお越し下さり、誠にありがとうございます。

この時期、お店に入るとクリスマスの装いの中に 鏡餅などのお正月用品も

並んでいて、夏が終わってからの年末がとても早く感じます。

先日、今年初めての「良いお年を」を言われ、もう少しで年が明けるという実感が

やっと少し湧いてきました。


さて、本当に早いもので今年も もう残り少なくなり、年末年始の休業日の

ご案内をさせていただく時期になりました。

誠に勝手ながら 当店では以下の期間を年末年始の休業日とさせていただ

きます。 ご迷惑をおかけしますが ご了承のほど よろしくお願いします。

年末年始休業日  平成28年12月30日(金)〜平成29年1月5日 (木)

休業日中にいただきましたお問合せにつきましては 1月6日(金)より

ご対応させていただきます。

なお休業日以外は、変わらず営業しておりますので

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

今後とも、一層ご愛顧のほど よろしくお願い申し上げます。


中央区 N様邸 屋根塗替え・外壁張替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは 川崎です。

とうとう雪が降りましたね。 朝起きたら一面真っ白でした。

今日は寒さに負けず、元気に破風板の塗装作業を行わせていただきました。

 

破風板の下塗り作業です

足元に気をつけながら、木部用の下塗り塗料を吸い込ませるように

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業完了です

軒樋との隙間や金具廻りなど、塗り残しなく下塗り作業が

完了しました。

乾燥後、中塗り作業を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様、今日もありがとうございました。

明日も天候を見ながら作業を行わせていただきます。

宜しくお願いいたします。


中央区 N様邸 屋根塗替え・外壁張替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは 川崎です

今日の作業は軒天の塗装作業を行いました。

軒天1回目の塗り作業中です

軒天は白い塗料を塗り残しなく塗って真っ白に染めていきます。

塗料の垂れに気を付けながら塗料を均等に伸ばしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業完了です

軒天は塗料を吸い込みますので、1回目ではまだ仕上がりに吸い

込みムラがあります。

塗料面をしっかり乾かした後に2回目を塗って仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です

1回目の軒天の乾燥を確認したら、1回目同様に塗料の垂れに気

を付けながら塗り残しなくローラーを転がしていきます。

破風板との取り合いは特に気を付けて塗り込みましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様、今日も1日ありがとうございました。

明日もひき続き宜しくお願いいたします。