U様邸の塗装工事をさせていて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
足場組立完了
安全な足場を組み、いよいよ明日から
高圧洗浄です。
U様邸は大手ハウスメーカーさんの建
物です。
建てたところに相談するのも良しです
が、やはり職人の顔が分かり、なんでも
相談できる我が塗装店も必ずお客様に
満足していただけるはずです。
U様邸の塗装工事をさせていて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
足場組立完了
安全な足場を組み、いよいよ明日から
高圧洗浄です。
U様邸は大手ハウスメーカーさんの建
物です。
建てたところに相談するのも良しです
が、やはり職人の顔が分かり、なんでも
相談できる我が塗装店も必ずお客様に
満足していただけるはずです。
S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
足場解体完了
ピカピカに輝き新築のようです。
クリアを塗った外壁は日が反射し、これ
以上ない輝きを放っています。
立派なお家がさらに立派になり、ご近
所で1番綺麗なお家ですね。
S様の大切なお家の塗替えができ最高
に幸せです!
見てください!この輝き!
目に入るたびに自然と気持ちが高揚し
てきます。
綺麗とは最高の癒しですね。
U様邸の塗装工事をさせて頂く現場親方の富澤真二です。
明日から東区もえぎ野U様邸の塗装工事をはじめさせていただきます。
施工前
明日足場を組み、明後日に高圧洗浄
を行います。
今日は、ご近所挨拶をおこなわせてい
ただきました。
我が社であいさつなどすべての事をお
こないますのでご安心ください。
U様邸は、丈夫な無機塗料を塗ります
ので、ご興味のある方は是非チェックし
てくださいね!
S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
外壁クリア塗装完了
とても丈夫な外壁になりました。
雨が当たるとその効果が実感できま
す。
塗る前は撥水せず吸い込む感じでした
が、塗った後は気持ちがよい雨をはじ
きます。
家の寿命は長くなりますし、気持ちも良
くなるので人の寿命も長くなるかもしれ
ませんね。
縦樋研磨
まずは塗装前に研磨をして喰い付きを
良くしていきます。
縦樋塗装
毛の柔らかい刷毛で優しく塗っていきま
す。
塗装は神経や気を使い、優しく接しない
と綺麗に仕上がりません。
うちの奥さんに接するように気を使って
塗装します・・・
縦樋塗装完了
新品のようになりました!
塗装職人は、奥さんに気を使ってる人
の方が細かな気配りができ、良い仕事
ができるかもしれませんね。
S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
外壁上塗り
2階部分の上塗りは小林君が担当しま
す。
まだ八か月の見習いさんですが、日々
成長し立派な職人になってきました。
いつも走り回り返事も良く毎日お客様
のために頑張っています。
外壁上塗り完了
大変良い仕上がりです!
日に当たると輝いてまぶしいほどです。
外壁が良い状態であれば家の寿命も
長くなり、結果として経済的になります。
これからの時代は、今あるものをどれだ
け綺麗に長く大切にしていけるかという
のが当たり前になっていくのかなと思い
ます。
外壁クリア塗装2回目
クリアの仕上げ塗装をおこなっていきま
す。
2回塗ると飴のように、何とも言えない
素晴らしい艶が出ます。
艶が出ると高級感が増し加わります
ね。
今日は終わらなかったので塗装完了写
真は後日載せさせて頂きます。
S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
外壁塗装前
今日は1階部分のクリア塗装を行いま
す。
今は色が褪せ、雨が浸み込んでしまう
くらい撥水性が失われてしまっていま
す。
艶をだし、雨をはじく丈夫な外壁にして
いきます。
外壁クリア塗装1回目
クリアを塗る事により新築時の鮮やか
な色がよみがえり艶も出ます。
このような模様のある外壁を色で塗り
つぶしてしまうともったいない気がしま
すよね。
クリア塗装ならこの品のある模様を残し
つつ丈夫さを向上させる事が出来ま
す。
外壁クリア塗装1回目完了
艶も色もよみがえりました!
もう一回塗るのでもっと綺麗になります
よ。
このクリア塗装は、色が褪せすぎてい
たり粉をふいていると行うことができま
せん。
ですので、模様を残したいとお考えの
方は早めの塗替えをお勧めします。
そうすれば大切なお家がもっと綺麗に
美しくよみがえります!
我が家の状態はどうかなと思われる方。
是非ご連絡くださいね。
S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
外壁下塗り
艶が無い状態です。
これからとっても綺麗になっていく
ので楽しみにしていてくださいね。
外壁下塗り
透明なシーラーを塗っていきます。
シーラーは塗料の密着を良くする
ために塗ります。
外壁下塗り完了
シーラーを塗ると艶がでて色が濃く
なります。
これがシーラーを塗った証拠です。
これで塗料ががっちり喰い付く良い
下地が出来上がりました。
外壁中塗り
シリコン塗料をたっぷり塗ってい
きます。
あまり希釈せず厚々と塗ってい
きます。
外壁中塗り完了
綺麗になっていきます。
明日上塗りを行いますのでもっと綺麗
になっていきますよ。
2階部分は色を塗りますが、1階部分
はクリアを塗るので楽しみにしていてく
ださいね。
S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
コーキング打ち直し前
劣化して隙間が空いてしまって
います。
また、ひび割れもおきています。
コーキング打ち直し後
コーキングが劣化していると内部に
水が回り、外壁材や家本体にも悪影
響を及ぼしてしまいます。
そうなる前に直すことが賢明かと思い
ます。
軒裏1回目塗装
軒裏に白を塗ります。
白は明るくなりますし、外壁の色と
調和しやすいのでとても良い色で
すね。
軒裏2回目塗装
1回で仕上がったから2回塗ら
なくていいや。
なんてことは決してありません!
よく聞く話ですが・・・
我が社はごまかすことは絶対し
ません。
職人である以上必ず良い仕事を
します。
軒裏塗装完了
綺麗に仕上がり塗装完了です。
軒裏が綺麗になるとすがすがし
いですね。
破風板塗装前
雨風にさらされ、色が落ちてきて
いる状態です。
破風板1回目塗装
細かいところを刷毛で塗り、広い
面はローラーで塗っていきます。
破風板1回目塗装完了
1回だとまだ艶が足りません。
2回塗れば鏡のように綺麗になり
ますよ。
塗装屋さんはものを綺麗にできる
のでとっても良い仕事です。
I様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
外壁上塗り
いよいよ上塗りです!
気持ちがいいほど綺麗になってきま
した。
塗膜も厚くついてバッチリです!
外壁塗装完了
施工前の写真です。
錆びて傷んでいますね。
それがこんなに綺麗になりました!
塗装完了の写真です!
日に当たると輝きを放ちます!
最高の仕上がりです!
縦樋も塗り美しさ倍増です。
人も建物も綺麗だと気持ちがいいで
すね。
I様のお庭
とっても綺麗で立派なお庭です。
お茶を頂きながら癒されていまし
た。
実はI様は、私の奥さんのおじい
ちゃんのお家なんです。
おじいちゃんのお家を塗り替えら
れて幸せです。
依頼していただき本当に感謝で
す。
ありがとうございました。
S様邸の塗装工事をさせて頂く現場親方の富澤真二です。
今日より東区豊、S様邸の塗替え工事をさせて頂きます。
施工前
外壁はそれほど傷んではいませんが
コーキングが劣化して内部に雨が入
ってしまう状態です。
しっかりコーキングを打ち直し、綺麗
にしていきます。
S様邸は、模様がついている外壁を
クリア仕上げで行いますので、クリア
仕上げをお考えの方は必見ですよ。
足場組立
いよいよ工事が始まります!
足場解体の日を是非楽しみに待って
いて下さい。
足場組立完了
すべてメッシュで覆い、組立完了
です。
ご近所に迷惑がかからないように
飛散防止に努めます。
洗浄前破風板ケレン
#150のサンドペーパーで目荒らし
を行います。
目荒らしは、塗料の喰い付きを良く
するために行います。
洗浄前軒裏ケレン
軒裏には、劣化した古い塗料が
粉状になっているときがあるので
しっかり取っていきます。
高圧洗浄
目に見えないほこりや汚れを綺麗に
落としていきます。
汚れていると塗料が良く密着しないの
で、隅々まで洗っていきます。
高圧洗浄完了
外壁材の合わせ目には、苔が生えて
いたので、よく洗っていきました。
雨樋洗浄前
長い年月とともに、中に藻が生え
てしまいます。
ここも洗っていきましょう。
雨樋洗浄後
こんなに綺麗になれば雨もスムー
ズに流れていきますね。
見えないところも綺麗になると気持
ちがいいですね。