
投稿者:近藤栄一塗装店
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
鉄部(枠・扉)の上塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて均一に
塗装していきます。
鉄部(枠・扉)の上塗り完了です。
綺麗にツヤツヤに仕上がりまし
た。
外部足場の解体作業中です。
いよいよ外部足場の解体です。
最後まで気を抜かずに安全作業
で慎重に作業していきます。
外部足場の解体後の清掃作業中です。
最後までキッチリと清掃して作
業完了です。
塗装工事前の外観です。
軒天や鉄部(手摺)や内壁がひ
どく傷んでいました。
塗装工事完了後の外観です。
排気ガス等で汚れていた軒天も
元々の色になり、傷んでいた鉄
部(手摺)や外壁も綺麗になり
ました。

投稿者:渡邉
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨の上塗り作業中です。
塗装工事もいよいよ仕上げの作業
に入りました。
しっかり乾燥させた中塗りの上を塗
装して塗膜を厚く作ります。
鉄骨の上塗り完了です。
塗膜が厚く付、しっかりと鉄骨
をコーティングしました。
これで錆の進行も止まり鉄骨自
体の寿命も伸びます。
車庫塗装前の外観です。
塗膜が剥がれ、かなり錆が進行
しています。
車庫塗装後の外観です。
しっかりと赤錆びを落とし、塗膜
厚に仕上がりました。
N様お仕事の御依頼ありがとう御
座いました。

投稿者:渡邉
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨の中塗り作業中です。
上から下へ順序良く、シリコン
塗料を塗装していきます。
塗膜を付ける為にたっぷり塗装
していきます。
鉄骨の中塗り完了です。
塗り残しなく中塗りが入りました。
今日の作業はここまでで、しっか
りと乾燥時間を取って明日上塗り
をおこないます。

投稿者:渡邉
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨の錆止め塗装作業中です。
2液性の錆止め塗料を鉄骨に塗装
しています。
せまい所、確認しずらい箇所も確実
に塗料を置いてきます。
鉄骨の錆止め塗装完了です。
錆止め塗料が塗り残し無く、隅々
まで入りました。
しっかりと乾燥させて明日から上
塗りをかけていきます。

投稿者:近藤栄一塗装店
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
駐輪場の上塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗り残 しの
無いように注意しながら 塗装してい
きます。
駐輪場の上塗り完了です。
綺麗にピカピカに仕上がりました。

投稿者:近藤栄一塗装店
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
鉄部(枠・扉)の中塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて均一に
塗装していきます。
鉄部(枠・扉)の中塗り完了です。
綺麗にムラなく塗装出来ました。
よく乾燥させてから上塗りをして
いきます。
駐輪場の中塗り作業中です。
細かい所までしっかりと塗料を
たっぷりと付けて塗装していき
ます。
駐輪場の中塗り完了です。
ピカピカになりました。
さらに塗膜を厚くする為に、
よ く乾燥させて上塗りを
塗装して いきます。

投稿者:渡邉
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨の素地調整前です。
赤錆びの上に錆止めを塗装しても
効果が薄いので赤錆びを黒錆に科
学変化させる薬品を表面に塗って
いきます。
鉄骨の素地調整作業中です。
赤錆びを科学変化させる薬品を
全体に塗っていきます。
鉄骨の素地調整完了です。
薬品を鉄骨全体に塗装しました。
赤錆びが黒く変色し黒錆に変化
しています。
この上から錆止めを塗装するこ
とで効果が上がります。

投稿者:渡邉
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日から、中央区神道寺で車庫の
鉄骨塗装をさせていただきます。
車庫鉄骨塗装前の外観です。
長年の風雨に晒されかなり錆び
が進行している様です。
鉄骨のケレン作業前です。
旧塗膜が剥がれ落ち、全体に赤錆
びが浮いて来ています。
塗装前にまずこの赤錆を落としてい
きます。
鉄骨のケレン作業中です。
ディスクグラインダーを使い旧
塗膜や錆びを削り落としていき
ます。
機械の入らない箇所はヘラやマ
ジックロンと言うケレン道具で落
とします。
鉄骨のケレン作業完了です。
隅々まで徹底的にケレンをおこ
ないました。
塗装前の下地処理はしっかり時
間をかけて作業をします。

投稿者:近藤栄一塗装店
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
駐輪場の下塗り作業中です。
錆止め塗料をたっぷりと付けて
塗装していきます。
駐輪場の下塗り完了です。
塗り残しも無く下塗りが終わり ました。
よく乾燥させてから、中塗りを 塗装します。
鉄部(枠・扉)塗装作業前です。
色もくすみツヤも無く錆が出て きています。
鉄部(枠・扉)ケレン作業中です。
塗装面をしっかりとケレンして いきます。
鉄部(枠・扉)ケレン完了です。
枠・扉の下地処理が終わりまし た。
鉄部(枠・扉)下塗り作業中です。
錆止め塗料をたっぷりと付けて
塗装していきます。
鉄部(枠・扉)下塗り完了です。
塗り残しなく下塗りが完了しま
した。
よく乾燥させてから中塗りを塗
装していきます。

投稿者:渡邉
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄部の上塗り作業中です。
2日間乾燥期間を設けましたの
で中塗りはしっかりと乾いてい
ます。
上塗りもたっぷりと塗装してい
きます。
外部足場の解体作業中です。
上と下で声を掛け合い確実に手
渡しで作業をおこないます。
外部足場解体後の清掃です。
足場解体中に出たゴミを掃除し
ていきます。
掃除も一切手抜き無しです。
全員参加で綺麗にします!
下屋根の上塗り作業中です。
下屋根の上に外部足場が組まれ
ていましたので解体後に下屋根
の上塗りを入れていきます。
下屋根の上塗り完了です。
塗り残し無く上塗りが塗装され
ました。
塗膜も厚く付いて当分の間錆は
出てくる事は無く安心ですね。
鉄部の上塗り完了です。
霧除けの上も塗膜がしっかりと
付いています。
これで全ての塗装工事が終わり
ました。
塗り替え前の外観です。
外壁に黒いシミの様な汚れが目
に付きましたが外壁塗装をする
ことで・・・・・
塗り替え後の外観です。
こんなに綺麗に生まれ変わりま
した!
隣に写っているS様邸と共にと
ても満足の行く仕上がりです。
N様、近藤栄一塗装店にお声を
掛けて下さりありがとうございま
した。