こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
鉄部の上塗り作業中です。
上塗り用の塗料をたっぷりと付
けて塗りムラにならないように塗
っていきます。
鉄部の上塗り完了です。
塗り残しも無く綺麗に塗膜厚に
仕上がりました。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
鉄部の上塗り作業中です。
上塗り用の塗料をたっぷりと付
けて塗りムラにならないように塗
っていきます。
鉄部の上塗り完了です。
塗り残しも無く綺麗に塗膜厚に
仕上がりました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
軒天・小壁の2回目塗り作業中です。
1回目の塗膜がしっかりと乾燥
しているのを確認して2回目の
塗り作業を進めていきます。
軒天・小壁の2回目塗り作業完了です。
2回目の塗り作業が完了しまし
た。
まだ吸い込みムラがあり、仕上
がっていないので明日3回目の
塗り作業をおこないます。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
軒天・小壁の1回目塗り作業中です。
塗り残す事が無い様に、軒天と小壁
を塗っていきます。
軒天・小壁の1回目塗り作業完了です。
塗り残す事なく1回目の作業が
完了しました。
吸い込みムラがありますので仕
上がるまで何回でも塗っていき
ます!
コーキングの撤去作業中です。
コーキングの劣化が進み、細く
痩せています。
塗り替えをおこなう前に新しく打
ち替えをしていきます。
古いコーキングをカッターナイフ
で撤去しています。
コーキングの撤去完了です。
劣化したコーキングを綺麗に撤去
しました。
プライマーの塗り作業中です。
コーキングの喰い付きを良くする
為にプライマーを塗っていきます。
コーキング打ち作業中です。
プライマーが乾燥しているのを
確認して隙間無くコーキングを
打っていきます。
コーキングの均し作業中です。
コーキングをヘラで綺麗に均し
ていきます。
コーキングの打ち替え完了です。
最後にマスキングテープを剥がし
コーキングの打ち替え作業の完了
です。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
竪樋の作業前です。
周りが綺麗になったので竪樋も
綺麗にしていきます。
竪樋のケレン作業中です。
塗料の密着を良くする為に紙の
研磨材で傷を付けていきます。
竪樋の1回目塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて仕上が
り面を汚さないように気を付け
て塗っていきます。
竪樋の1回目塗り完了です。
周りを汚さずに1回目塗りが終
わりました。
よく乾燥をさせてからさらに塗
膜を厚く塗ります。
竪樋の2回目塗り作業中です。
よく乾燥しているのを確認後2
回目塗りを行っていきます。
竪樋の2回目塗り完了です
竪樋の2回目塗りが終わり塗膜
厚に仕上がりました。
鉄部の中塗り作業中です。
上塗り用の塗料をたっぷりと付
けて塗っていきます。
鉄部の中塗り完了です。
よく乾燥をさせてからさらに塗
膜厚に仕上げていきます。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
破風板の上塗り作業中です。
上塗り塗料をたっぷりと付けて
塗り残しの無いように慎重に塗
っていきます。
破風板の上塗り完了です。
塗り残しなく塗膜厚に仕上がり
ました。
外壁の上塗り作業中です。
外壁がよく乾燥しているのを確
認後上塗り塗料をたっぷりと付
けて塗っていきます。
外壁の上塗り完了です。
塗り残しなく塗膜厚に仕上がり
ました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外壁サンプル色の塗り作業中です。
お客様の選ばれた3色の塗料を
外壁に塗り、好みに合う色を選ん
でもらいます。
外壁サンプルの塗り作業完了です。
カタログの色見本と、外壁に塗
られた塗料の色とでは印象が
まるで違います。
お客様が塗り替えの失敗をしな
い為のお手伝いです。
鉄部の作業前です。
塗膜の色が褪せて錆が出て来て
います。
鉄部の下塗り作業中です。
錆止め塗料はシンナーの希釈を
少なめにして、塗料を塗ります。
鉄部の下塗り完了です。
塗り残し無く、錆止め塗料が塗
られました。。
錆の進行を抑え、上塗りの密着
も良くなります。
軒樋の撤去前です。
今回のお宅の軒樋は、金具も含め
全て新品に交換します。
軒樋の撤去作業中です。
他の箇所を傷付けない様に気を
付けて軒樋を撤去していきます。
破風板の下塗り作業中です。
全ての樋が撤去され、破風板に
木部専用の下塗り剤を塗って吸
い込みを止めます。
破風板の下塗り完了です。
しっかりと木部の吸い込みが止
まりました。
しっかりと乾燥させます。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外部足場の解体作業中です。
待ちに待った外部足場解体の日
が来ました。
隣のお宅の敷地内には外部足場
の部材を置く事が出来無いので解
体作業を進めながら部材を運び出
します。
外部足場解体後の清掃です。
解体後に出たゴミを綺麗に掃除
をおこない解体作業の完了です。
塗り替え前の外観です。
塗り替えをする前は外壁、鉄部
の傷みが進んでいて早めの塗
装が必要な状態でした。
塗り変え後の外観です。
新築同様の仕上がりになりまし
た。
青空が良く合いますね!
H様、外壁塗装のご依頼ありが
とう御座いました。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
屋根の上塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗って
いきます。
屋根の上塗り完了です。
塗膜厚に仕上がりました。
外壁の中塗り作業中です。
上塗り用の塗料をたっぷりと付
けてムラなく塗っていきます。
外壁の中塗り完了です。
塗り残しなく中塗りが終わりま
した。
よく乾燥をさせてからもう1度
塗っていきます。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
屋根の洗浄作業中です。
トルネード洗浄で屋根瓦を上から
順序良く洗っていきます。
洗浄作業中は足元が滑りやすくな
っているので気を付けて作業をしま
す。
屋根の洗浄作業完了です。
高圧洗浄でケレンゴミやコケを
綺麗に洗い流しました。
外壁の作業前です。
車の排気ガスや砂埃で外壁に汚れ
が付着しています。
外壁の洗浄作業中です。
高圧洗浄で外壁の汚れをしっかり
と洗い流します。
外壁の洗浄作業完了です。
汚れが綺麗に洗い流され塗り替え
の下準備が完了しました。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
外壁の作業前です。
コーキングも打ち終わり軒天も
仕上がりやっと外壁の作業が出
来ます。
外壁の下塗り作業中です。
下塗り用の塗料をたっぷりと付
けて塗っていきます。
外壁の下塗り完了です。
塗り残しや溜まりも無く下塗り
が終わりました。
よく乾燥をさせてから、次の作
業に入ります。
屋根の中塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗って
いきます。
屋根の中塗り完了です。
中塗りでこのツヤです。さらに
よく乾燥をさせてから、塗膜を
もっと厚くする為に上塗りをし
ていきます。