秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁サイディングの張替え前です。

塗り替え作業に入る前に傷んだ

サイディングの張替えをおこない

ます。

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの撤去作業中です。

後付けのバルコニーにサイディン

グが挟まり抜けないので、ハンマー

で振動を与え少しずつずらしなが

ら撤去します。

 

 

 

 

 

 

サイディング撤去完了です。

他の箇所を傷つける事なく、撤去

しました。

木下地はしっかりとしていますの

でこのまま新しいサイディングを

張り付けていきます。

 

 

 

 

 

サイディング張り作業中です。

木下地の位置を確認し、サイディ

ングに下穴を開けて釘を打ち込み

しっかりと固定させます。

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの張替え完了です。

最後に外部電源の差込を元の位置

に取り付けて、サイディングの張替え

作業の完了です。

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の作業前です。

旧塗膜が剥離をおこしています。

塗り替えをおこなう前に落としてい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材で剥離をおこ

した塗膜を落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

木目に沿ってケレンをして剥がれ

た塗膜を落としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天は傷んでいませんが、塗り替

えをおこいますのでしっかりとケレ

ンをします。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

塗料の密着を良くする為に、全体

を力を込めてケレンします。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

隅々までケレンをして作業完了

です。

これで仕上がりも綺麗になります。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

鉄部に錆は見当たりませんが、錆

び始める前に塗装することが長持

ちさせる秘訣です。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

塗膜が良く喰い付く様に、細かい

傷を付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

鉄部全体をしっかりとケレンしま

した。

次は高圧洗浄です。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

長年の埃が溜まり汚れています。

このまま塗り替えをしてもすぐに

塗膜が剥がれてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

外壁の汚れを高圧の水で綺麗に

洗い流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

埃や汚れを綺麗に洗い流し洗浄

作業の完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

普段、掃除の難しい軒樋の中も

外部足場があるので安全に掃除

がおこなえます。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

軒樋の中のゴミを綺麗に掃除を

おこない全ての洗浄作業が終わ

りました。

 

 

 

 


東区下場新町 T様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

ローラーに塗料をたっぷりと含

ませ、均一に塗膜を付けていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の塗装完了です。

塗料の垂れ無く、綺麗に外壁が

仕上がり、作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

ローラーを使用して、塗膜厚に

仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

綺麗に中塗りが塗られました。

しっかりと乾燥させます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です。

竪樋も他の箇所と同様に塗装して

綺麗にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

紙の研磨材で竪樋の表面をケレン

して塗料の密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り作業中です。

集水器の色に合わせて塗料を調色

し、竪樋を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り完了です。

塗り残し無く、竪樋が塗られま

した。

塗膜を付ける為に、後日もう

一度同じ塗料を塗り、仕上げ

ます。

 

 

 

 


西区五十嵐 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

竪樋の2回目塗り作業中です。

昨日の1回目塗りの塗膜が乾燥

したので2回目の塗り作業に入り

ます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装完了です。

塗り残し無く、塗膜厚に仕上がり

竪樋の塗装の完了です。

 

 

 

 

 


新潟市秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、秋葉区中野で外壁の塗装工事が始まります。

だんだん肌寒くなってきましたが、寒さに負けず作業をします。

塗り替え前の外観です。

外壁はあまり傷んでいませんが

破風板の旧塗膜が剥がれてボロ

ボロな状態です。

早めの塗り替えが必要です。

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

足場の部材は確実に手渡しで上げ

て、組み上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

作業効率を考えた外部足場がしっ

かりと組まれました。

 

足場屋さんご苦労様でした。

 

 

 

 


西区五十嵐 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

竪樋の作業前です。

軒天、破風板、外壁と綺麗になり

ました。

竪樋も綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

塗料の密着を良くする為、紙の

研磨材で竪樋をケレンしていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り作業中です。

シリコン塗料を塗り残しや塗料

垂れに気を付けて塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り完了です。

塗膜厚に仕上げる為に乾燥させ

て、2回目の塗り作業は明日にな

ります。

 

 

 


東区下場新町 T様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

昨日塗装した下塗り剤のエポサ

ーフが乾燥したのを確認して、中

塗り作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

下塗りと同じ様に目地の中まで

しっかりと塗料を塗り、中塗り作

業が終わりました。

 


東区下場新町 T様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

中塗りの塗膜がしっかりと乾燥し

ているのを確認して、上塗りを塗

って仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

塗り残し無く、塗膜も付いて綺麗

に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の作業前です。

打ち替えをしたコーキングが乾燥

したので、外壁の塗装工事に入り

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

サイディングの目地の中も塗り残

しの無い様にしっかりと塗料を塗り

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

塗り残す事無く、下塗り剤が塗ら

れました。

時間を置いてしっかりと乾燥させ

て、明日は中塗り作業です。

 

 

 


西区五十嵐 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の上塗り2回目作業中です。

今度こそは仕上がる様に、思いを

込めて塗料をたっぷりと付け塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

塗膜厚に仕上がり、外壁の塗装

完了しました。

 

 

 

 

 


東区下場新町 T様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の中塗り作業中です。

塗り残しの無い様に、しっかりと

確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り完了です。

塗り残し無く、破風板の中塗りが

塗られました。

乾燥させて明日、上塗り作業です。

 

 

 

 

 

 

 

外壁コーキングの打ち替え前です。

外壁とコーキングの堺に隙間が

開いています。

コーキングの役目を果たしてい

ないので撤去して、新たに打ち

替えていきます。

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

古いコーキングをカッターで切れ

目を入れて、全て撤去します。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマーの塗り作業中です。

新しいコーキングを打つ前にプラ

イマーを塗り、密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

プライマーの乾燥を確認し、新

たにコーキングを打って外壁の

隙間を埋めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングのならし作業です。

余分なコーキングを専用のヘラで

取り除き平らにならします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

サイディングの隙間が綺麗にコー

キングで埋まりました。

打ち替え作業の完了です。