東区もえぎ野 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁クリヤー塗り替え面の作業前です。

この面のサイディングは傷んでい

ませんので、模様を活かすクリヤー

塗装をおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁クリヤー1回目塗り作業中です。

レンガ調のサイディングなのでロ

ーラーを縦横に転がして目地の中

まで塗り残し無く塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁クリヤー1回目塗り完了です。

塗料垂れ、塗り残し無く1回目の

塗り作業が終わりました。

しっかりと乾燥させます。

 

 

 


秋葉区北上 K様邸 車庫塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日はの作業です。

破風板の上塗り作業中です。

シリコン塗料をたっぷりと塗って

破風板を塗膜厚に仕上げていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

しっかりと塗り残し無く、上塗り

が塗られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り作業中です。

外壁も塗料をたっぷりと付けて、

塗膜を厚く仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の塗装完了です。

塗膜厚に仕上がり、外壁の塗装が

終わりました。

綺麗になりましたね。

 

 

 

 

 


秋葉区北上 K様邸 車庫塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です。

木部専用の下塗り剤を塗って破風

板の吸い込みを止めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

下塗り剤をしっかりと塗って木部

の吸い込みが止まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

まず先に目地の中を刷毛で塗り込

み、広い面をローラーで塗っていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗り残し無く、綺麗に中塗りが塗

られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業中です。

下塗りが乾燥したので、破風板の

中塗りを進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り完了です。

塗料の垂れ無く、中塗りが塗られ

ました。

乾燥を待ち、上塗りを塗って塗膜

厚に仕上げます。

 

 

 

 


東区もえぎ野 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の洗浄前です。

軒下の壁は、雨が当らず埃が溜ま

りやすい場所です。

塗り替えをおこなう前にしっかりと洗

浄して汚れや、ゴミを洗い流します。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

破風板、軒天、外壁と上から順序

良く汚れを流して綺麗にしていきま

す。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業完了です。

昨日のケレン作業で出たゴミや外

壁の汚れを綺麗に洗い流して塗り

替えの下準備が完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

今日は新潟の平野部に雪が積もり

荒れた寒い一日でした。

軒樋の中に降った雪が入り込んで

いますが、ゴミと共に取り除いて綺

麗に清掃します。

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

軒樋の中を綺麗に掃除しました。

これで全ての洗浄作業が終わって

明日からは塗り替えの作業に入り

ます。


秋葉区北上 K様邸 車庫塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

軒天の1回目塗り作業中です。

塗料の溜まりに気を付けて丁寧に

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

塗りムラがありますので、乾燥を

確認後2回目の塗り作業に入り

ます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です。

真っ白に軒天を仕上げる為に、1

回目の塗膜が乾燥したのを確認

して2回目の塗り作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

塗りムラが無くなり、軒天が綺麗

に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

最高級の下塗り剤、エポサーフを

使用して外壁の下塗りをおこない

ます。

目地の中までしっかりと塗ります。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

しっかりと下塗り剤を塗装しまし

た。

この上にシリコン塗料を塗膜厚

に塗っていきます。


新潟市東区もえぎ野 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、東区もえぎ野で新しく塗り替え工事が始まります。

塗り替え前の外観です。

レンガ調サイディングのお宅です。

今回は、目地分け塗装とクリヤー

塗装を外壁面の傷み具合により

使い分けます。

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

今日も雨風の強い中、安全作業で

外部足場を組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

作業効率を考えた外部足場が組み

あがりました。

 

足場屋さん、寒い中ご苦労様でした。

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天は傷んでいませんが、塗り替

えをおこないますのでケレンをしま

す。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材で軒天をケレ

ンします。

塗料の密着を良くする為の大事な

作業です。

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

しっかりとケレンをおこない塗料

の密着を良くしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

鉄部に錆は見当たりませんが軒天

と同じ様にケレンをおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

紙の研磨材で表面に細かな傷を付

けて塗り替えの下地を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

これで全てのケレン作業が終わり

ました。

 

明日の高圧洗浄でケレンゴミを綺

麗に洗い流します。

 

 


秋葉区北上 K様邸 車庫塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の洗浄前です。

昨日のケレン作業で出たゴミと共

に外壁に付着した汚れも綺麗に洗

っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

順序良く上から下へ、ゴミや汚れ

を高圧の水で洗い流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

汚れを綺麗に洗い流して塗り替え

の下準備が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

コーキングが劣化して、隙間が開

いていました。

塗り替えをおこなう前に全て打ち

替えをさせて頂きます。

 

劣化したコーキングをカッターナ

イフで切れ目を入れて撤去します。

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

劣化したコーキングを綺麗に撤去

しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマー塗り作業中です。

コーキングの密着を良くする為の

プライマーを塗ってしっかりと乾燥

させます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

プライマーの乾燥を確認後、コー

キングをたっぷりと打って隙間を

埋めます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

ヘラを使い余分なコーキングを取

りながら、表面を綺麗にならします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

均しが終わり、マスキングテープ

を剥がしてコーキングの打ち替え

の完了です。

 

 


新潟市秋葉区北上 K様邸 車庫外壁塗り替え工事 

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、秋葉区北上で車庫の塗り替え工事が始まります。

塗り替え前の外観です。

天候の悪い日が続きますが、作業

手順を守りしっかりと仕上げます!

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

足場の部材は手渡し作業を徹底し

組み上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

近隣にゴミが飛散しない様に、メ

ッシュシートで外部足場を覆い組

立作業の完了です。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

旧塗膜が古くなり、所々剥がれて

います。

このまま塗り替えをしても、すぐに

剥がれてしまいますのでしっかり

とケレンします。

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

紙の研磨材で旧塗膜を落とせるだ

け落とし、塗り替えの下地を作りま

す。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

旧塗膜がほとんど剥がれ落ちてし

まいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天のボードに傷みは見られませ

んが塗料の密着を良くする為にケ

レンをおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

タワシの様な研磨道具で、隅々まで

力を込めてケレンを進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

しっかりと隅々までケレンをおこ

ないました。

 

これで全てのケレン作業が完了し

明日の高圧洗浄でケレンゴミを綺

麗に洗い流します。

 

 


中央区鏡ヶ岡 M様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

外壁は仕上っていますので傷つけ

無い様に、足場の部材一つ一つを

手渡し作業で解体していきます。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃です。

外部足場撤去の後は、お宅の周り

のゴミを掃除してまわります。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

鉄部の旧塗膜が剥がれ、破風板も

木部がむき出しの状態でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

鉄部や破風板は剥がれていた旧塗

膜をしっかりと落とし塗装しました。

 

元のお宅の印象を崩さずに、綺麗

に塗り替え工事完了です。

 

M様、近藤栄一塗装店を選んで頂き

ありがとうございました!


中央区高志 K様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

今日は風が強い中での外部足場解

体になりました。

いつも以上に声を掛け合い安全作業

で解体を進めます。

 

 

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃です。

外部足場撤去後は、お宅の周りに

出たゴミをしっかりと掃除します。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

破風板や外壁が傷んでおり、早め

の塗り替えが必要な状態でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

外壁と共に屋根も塗り替えをさせ

て頂きました。

塗り替え前と比べると暖かみのあ

る外壁の色になり、これでK様邸

の塗り替え工事全て完了しました。

 

K様、近藤栄一塗装店にご依頼頂き

ありがとうございました!