中央区上近江 アパート外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

ローラーに塗料をたっぷり付けて

転がし外壁を仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

外壁の塗りが終わり、残りの作業も

僅かですが最後まで気を引き締め

ていきます!


江南区茗荷谷 S様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の下塗り1回目完了です。

外壁の吸い込みがまだ止まってい

ないので。2回目を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り2回目作業中です。

1回目同様に塗り残しの無いように

たっぷり塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り2回目完了です。

外壁の吸い込みも止まり、しっかり

した下地が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

垂れやすい下塗り剤なので垂れない

ように気を付けて塗り残しなく塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

破風板に艶が出て上塗り前の下地が

出来ました。

 

 

 


江南区茗荷谷 S様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の塗り替え作業前です。

日光の当たる部分は旧塗装の艶が

無くなり、チョーキングが起きています。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

プライマーをたっぷりと塗って塗り替え

の下地を作ります。

 

(下塗り完了の写真は、まわりが暗く

撮影出来ませんでしたので明日アップ

します。)


中央区上近江 アパート外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄骨の上塗り作業中です。

上塗りを塗り、塗料を厚く付け仕上げて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄骨の塗装完了です。

塗装面に艶が出ています。

塗膜がしっかりと付いた証拠です。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

下塗りと同じ様にローラーで塗る事が

出来無い部分を先にまわって塗り残し

に注意して作業します。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗料の垂れや塗り残し無く中塗りが

仕上がりました。

 


江南区茗荷谷 S様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

軒天の2回目塗り作業中です。

塗装面の乾燥を確認して2回目の塗り

作業をします。

縦、横にローラーを動かしムラが

出ないように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

塗り残しや塗料溜り無く仕上り、

軒天の塗装が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの張替え前です。

傷んだサイディングの箇所は外壁の

張替え工事をおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの撤去作業中です。

固定していた釘を抜いて既存の

サイディングを撤去します。

 

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの撤去完了です。

木下地を一部取り替えましたが、他の

部分は問題なかったのでこのまま

張替えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの張り作業中です。

張替え箇所の寸法に合わせてカット

したサイディングに下穴を開けて釘で

しっかり固定します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの張替え完了です。

最後に、出隅やサイディング同士の

隙間にコーキングを打って張替え作業

の完了です。


中央区上近江 アパート外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄骨階段の中塗り作業中です。

錆が出ないように塗料をたっぷり

付けて塗ります。

(画面が黄色いのは作業場所が

暗い為に照明を当てながら作業

している為です。)

 

 

 

 

 

鉄骨の中塗り完了です。

塗り残し無く塗装しました。

しっかりと乾燥させて、明日上塗り

を塗って仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の塗装前です。

まずは下塗りでサイディングの

素地調整をおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

入隅や軒天との取り合い部分を先に

刷毛で塗り込んでから、ローラーで

仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

下塗りがしっかりと入りました。

こちらも乾燥時間を取り、明日中塗り

作業です。


中央区上近江 アパート外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

軒天の2回目塗り作業中です。

塗りムラに注意して、軒天の仕上げ

塗りをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

2回塗りで塗りムラ無く、綺麗に

仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です。

シリコン塗料を上塗りに使用して

破風板に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

上塗りが吸い込みムラ無く仕上がり

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

傷みの激しい、西側の破風板はこれ

以上木部が痩せない様に板金を巻き

補強します。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の板金巻作業中です。

現場で寸法を測り工場で加工した

鉄板を破風板にはめ込み打ち付

けます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の板金補強完了です。

傷みの激しかった破風板に板金が

巻かれ補強工事が終わりました。


江南区茗荷谷 S様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の下塗り作業中です。

上塗りが綺麗に仕上がる様に、

下塗りから溜まりに気を付けて

塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

錆止め塗料が綺麗に塗られました。

乾きを待ち、養生をして軒天作業に

移ります。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

軒天が広いので塗り残しや塗装面の

ムラに気を付けて塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

塗りムラが確認出来ます。

良く乾燥させてから2回目の塗り

作業をします。

 

 

 

 


江南区茗荷谷 S様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

コーキングの打ち替え前です。

防水のためのコーキングが、ひび

割れていたり縮んで隙間が出来て

いるので、防水効果が十分に発揮

されません。

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

新しく打ち替える為、古いコーキング

を全て取り除いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

古いコーキングが綺麗に取り除か

れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマー塗り作業中です。

新しくコーキングを打つ前に、プ

ライマーを塗る事でコーキングの

喰い付きを良くします。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え作業中です。

プライマーが乾いたら、コーキング

を打っていきます。

力加減を考えて、隙間に合わせた

量を打ちます。

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

コーキングが乾く前にヘラを使って

綺麗に均していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

綺麗に均したら、テープを剝がして

コーキングの打ち替え作業完了です。

 

 

 

 

 

 


中央区上近江 アパート外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

軒天の1回目塗り作業中です。

塗り残しに気を付けて軒天を真っ白

に染めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業完了です。

塗り残し無く、1回目塗りが綺麗に

仕上がりました.

しっかりと乾燥させてもう一度塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

木部専用の下塗り剤をたっぷりと

破風板に塗り、木部の吸い込みを

止めます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

木部の吸い込みが止まり、下塗り

完了です。

下塗りで吸い込みをしっかりと

止める事で上塗りがムラ無く綺麗

に仕上がります。