東区新石山 M様邸 屋根塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

屋根の上塗り作業中です。

塗膜を厚くする為に塗料をたっぷり

付けて塗っていきます。

たっぷり塗るので、塗料の溜まりに

気を付けます。

 

 

 

 

 

 

屋根の塗装前です。

傷みが激しくて塗料と下地の密着が

弱まり、塗膜が浮いていたり剥がれ

ている所があります。

塗膜の剥がれている所からは錆が

出ています。

 

 

 

 

 

屋根の塗装完了です。

浮いた塗膜を全てケレンで剥がして

しっかり下地処理をしてから、塗料を

たっぷり付けて塗りました。

 

 

 

M様、近藤栄一塗装店を選んで頂き

ありがとうございます。

 


中央区二葉町 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の二回目塗り作業中です。

昨日の中塗りの塗料がしっかり乾いた

ので上塗りを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の塗装完了です。

塗り残しや塗料の垂れ無く、上塗りを

仕上げました。

 

仕事には関係ないですが、

天候が晴れの日はやっぱり気分が

いいですね!

足場の上を風が通り過ぎると気持ち

がいいんですよ。

 

 

竪樋の二回目塗り作業中です。

竪樋も塗料を厚く塗り、丈夫な塗膜を

付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装完了です。

これで全ての塗装作業が終わり、

後は外部足場解体を残すのみとなり

ました。

 

 


東区新石山 M様邸 屋根塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

屋根の中塗り作業中です。

陰になるところの塗り残しに気を

付けて、塗料をたっぷり塗ってい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り完了です。

塗り残しなく塗りました。

 

明日は、上塗りを行います。

 

 


中央区二葉町 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の中塗り作業中です。

鉄部も他の箇所同様、綺麗に塗って

いきます。

 

塗料はたっぷり付けて均一に塗り

ます。

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

しっかりと塗料を乾燥させ、明日

上塗りをおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装前です。

日の当たる部分は色が褪せて

きています。

竪樋も塗装して綺麗に生まれ変

わらせます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

紙の研磨材で目荒しをして塗料の

密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の一回目塗り作業中です。

既存の樋の色に合わせ、黒色の塗料

を塗り残し無く塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の一回目塗り完了です。

塗り残し無く、一回目を塗りました。

 

鉄部と同じく、明日仕上げます。

 

 


中央区二葉町 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁上塗り作業中です。

中塗りの塗料が乾燥したので、

上塗りを塗って外壁を仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁上塗り完了です。

外壁の塗装が終わり工事完了まで

あと僅かですが、最後まで気を引き締

めて作業します。

 


東区新石山 M様邸 屋根塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

屋根の下塗り作業中です。

トタン屋根の下塗りは、錆止め塗料

を塗っていきます。

塗料の溜まりや塗り残しに気を付け

て丁寧に塗ります。

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り完了です。

塗り残しの無いように塗って下塗り

作業完了です。

 

 

 

 


中央区二葉町 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

上塗りも塗料をたっぷりと付けて垂れ

が無い様に塗って仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

上塗りを塗り、塗装面に艶が出て

きました。

塗料が厚く付き、景色が写りこん

でキレイな仕上がりです。

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

細かい溝の中もしっかりと塗られて

いるか上下、左右から確認しながら

塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗り残し無く、中塗りを塗りました。

乾燥期間をしっかりと取る為に外壁は

一日一工程で工程を組んでいます。

 


新潟市東区新石山 M様邸 屋根塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日から、新潟市東区新石山で新しく塗装工事が始まります。

塗装前の屋根です。

塗料が傷んで密着性が無くなり、

浮いていたり剥がれている所が

あります。

剥がれている所からは錆が出て

います。

 

M様、綺麗に塗装しますので楽し

みにしていてください。

 

 

屋根のケレン前です。

傷んだ塗膜が剥がれて錆が出てい

ます。

このまま塗装してもすぐに剥がれて

しまうので、しっかりケレンをしてい

きます。

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

ディスクサンダーを使用して屋根を

全てケレンします。

簡単に剥がれる塗膜や錆をしっかり

落としていきます。

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン完了です。

剥がれる塗膜や錆は全て落としまし

剥がれた塗膜などのゴミをしっかり

掃除したら、屋根のケレン作業完了

です。

 

 

 

 

 


中央区二葉町 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

軒天の二回目塗り作業中です。

塗料をたっぷりと付けて均一に塗って

いきます。

綺麗な仕上がりを目指し、丁寧な作業

をします。

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

塗りムラが無くなり、真っ白に軒天が

仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業中です。

塗料の流れや塗り残しに気を付け

ながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り完了です。

下塗りの錆止が上塗りの塗料を

吸い込み、艶が無くなりますので

しっかりと乾燥させてもう一度上塗り

を塗ります。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

シリコンエポキシ変性カチオン型の

下塗りを使用します。

下塗り材として住宅のサイディング

には特に適した下塗り材です。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

この下塗り材を使う事で、仕上がり感

と耐久性が長時間持続します。

 

 

 

 


中央区二葉町 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です。

破風板に板金が巻いてあるので

今回は錆止め塗料を下塗りとして

使用しました。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

錆止めを塗り、錆の進行を抑え

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り作業中です。

錆止塗料はシンナーの希釈に

気を付けて濃いめの塗料を塗

ります。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

しっかりと錆止め塗料を塗り

鉄部の下塗り完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り作業中です。

塗り残しに気を付けて、軒天の塗り

作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り完了です。

塗りムラがあります。

良く乾燥させてから二回目を塗ります。