中央区南出来島 I様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

コロニアル屋根の下塗り4回目作業中です。

4回目も塗り残しが無いように

多めに塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コロニアル屋根の下塗り4回目完了です。

吸い込みが止まり艶が出てきましたが、

乾燥してからもう一度塗って吸い込みを

完全に止めます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です。

塗り残しに気を付けて塗料を置い

てくるように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

塗料の垂れや塗り残しの無いように

確認しながら綺麗に仕上げました。

 

 

 


中央区南出来島 I様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

軒天の上張り作業前です。

軒天は下地の傷みが激しいので、

このままでは塗装が出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の上張り作業中です。

軒天ボードを寸法に合わせてカットし、

既存の軒天に上張りしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の上張り完了です。

新しい軒天ボードが綺麗に張られて

軒天の上張り作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁サンプル色の塗り作業中です。

お客様が選ばれた外壁色の塗料を

サンプルとして外壁に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁サンプル色の塗り作業完了です。

今回は、この3色から外壁の色が

選ばれます。

お客様がどの色を選ばれるのか

私も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

塗り残しが出ないように塗料を

たっぷり塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

塗料の垂れや塗り残しがないか

確認しながら塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コロニアル屋根の下塗り前です。

コロニアルの屋根もしっかり塗装して

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コロニアル屋根の下塗り1回目作業中です。

下塗りは、弱用のシーラーをコロニ

アルの吸い込みが止まって艶が出る

まで塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

コロニアル屋根の下塗り1回目完了です。

コロニアルの吸い込みが激しいので、

塗った所からすぐ乾いてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コロニアル屋根の下塗り2回目作業中です。

下塗り2回目もシーラーをたっぷり

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コロニアル屋根の下塗り2回目完了です。

まだまだコロニアルの吸い込みが

止まりません。

乾燥を待ってから3回目の作業に

入ります。

 

 

 

 

 

 

コロニアル屋根の下塗り3回目作業中です。

3回目もシーラーをたっぷり塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コロニアル屋根の下塗り3回目完了です。

コロニアルの吸い込みが止まり始め

ましたが、まだ完全ではありません。

シーラーの乾燥を待ってから4回目

の下塗りに入ります。

 

 

 

 

 


中央区鳥屋野 S様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の下塗り作業中です。

錆止めのシンナー希釈は少なめにして

混ぜ合わせ、濃い塗料を塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

塗り残しや、塗料の垂れ無く錆止めを

塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り1回目塗り作業中です。

今回の瓦はモニエル瓦です。

瓦の表面の吸い込みが無くなるまで

強溶材のシーラーを塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り1回目完了です。

まだ吸い込みは止まっていません。

乾燥させてから2回目塗りをおこない

ます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

軒天の材料も錆止め塗料同様、希釈

に気を付けて濃い塗料を塗って仕上げ

ます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業完了です。

1回目で塗りムラ無く塗りました。

しっかりと乾燥させて2回目の塗り

作業をおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り2回目作業中です。

浸透性のシーラーをたっぷり瓦に染み

こませながら塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り2回目完了です。

表面に艶が出てきましたが、まだ吸い

込みが止まりません。

今日はしっかりと乾燥させます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です。

1回目の塗料の乾燥を確認して

2回目を塗り残し無く塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

真っ白に軒天が仕上がり綺麗に

なりました。

 

 

 


中央区南出来島 I様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の張り替え前です。

外壁の下地が激しく傷んでいる箇所は張り替え

工事を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁ボードの撤去作業中です。

ボードを固定していた釘を抜いて、

1枚ずつ丁寧に撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁ボードの撤去完了です。

ボードの撤去後は、張り作業に

入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁ボードの張り作業中です。

張り替え箇所の寸法に合わせて

カットしたボードを、釘でしっかり

固定していきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁ボードの張り替え完了です。

最後に、霧除けや窓枠との隙間に

コーキングを打って、外壁の張り

替え作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち作業前です。

外壁との間に隙間が出来ていて、

防水が発揮されません。

そこで、水分が入らないようにす

る為にコーキングを打っていきま

す。

 

 

 

 

 

コーキングの打ち作業中です。

プライマーを塗った後、隙間を埋め

る様にコーキングを打っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち作業完了です。

綺麗に均してテープを剝がしたら

コーキング打ち作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り作業中です。

鉄部の下塗りには、錆止め塗料を

たっぷり塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

塗料を塗り残しなく塗ったら、

鉄部の下塗り作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 


中央区南出来島 I様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

屋根の洗浄前です。

瓦には汚れや苔が付いてますので、

綺麗に洗浄していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄作業中です。

汚れている所は重点的に当てて、

しっかり汚れを落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄完了です。

汚れや苔、砂などを綺麗に洗い

落としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

外壁の凹凸の所に汚れが付着して

黒ずんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

ケレンで出た粉や外壁の汚れを

しっかり流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

外壁の汚れが綺麗に落ちました。

これで、塗装の下準備が終わりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

普段は掃除の難しい軒樋の中も

綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

苔を取り除き、ゴミを綺麗に掃除

しました。

これで、洗浄作業が全て完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中央区鳥屋野 S様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

屋根の作業前です。

今回の瓦はモニエル瓦です。

表面に付着したゴミや藻などを洗浄

で洗い流します。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄作業中です。

上から順序良く、一枚ずつ丁寧に汚れ

を落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄完了です。

表面の汚れが綺麗に洗い流され、塗り

替えの下地が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

外壁は、砂埃や排気ガスで汚れて

います。

このままでは塗料を塗ってもすぐに

剥がれてしまい、塗膜が長持ちしない

ので高圧洗浄で綺麗にします。

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

汚れと共に、上から下へ移動しながら

洗浄していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

窓枠の上に溜まっていた汚れも綺麗に

なり、外壁の洗浄作業が終わりました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

普段は掃除が難しい軒樋の中は外部

足場があるので安全に作業が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

軒樋の底に溜まっていたゴミを綺麗に

掃除しました。

これで全ての洗浄作業完了です。。

 


新潟市中央区南出来島 I様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日から、新潟市中央区南出来島で新しく塗装工事が始まります。

塗り替え前の外観です。

外壁や軒天の傷みが激しく、一部

張り替えの必要があります。

これから工事をしていきますので、

工事完了後の綺麗さに是非驚いて

ください。

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

足場の部材は、安全の為に手渡しで

確実に渡していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です.

足場をしっかり組んで頂いたので、

安心して作業ができます

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン前です。

破風板も傷んでいて、塗膜が剥がれ

始めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

紙の研磨材でしっかり研磨して、

浮いている塗膜を全部落として

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

剥がれる塗膜を全部剥がし、下地を

しっかり目荒ししたら破風板のケレン

完了です。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン前です。

鉄部の傷みも激しく錆ている所が

多いのでしっかりケレンをしていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

紙の研磨材を使って表面のゴミを

浮かして下地の目荒しをしていき

ます。

錆びている所は重点的に研磨をし

て錆を削り落とします。

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

錆を十分に落として、表面のキズを

確認したら鉄部のケレン完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン前です。

瓦の隙間に苔が生えていると塗装

できないので取り除いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

ヘラを使って隙間の奥の方もしっかり

取り除きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン完了です。

苔を綺麗に取り除きました。

 

 

 

 


新潟市中央区鳥屋野 S様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、中央区鳥屋野で塗り替え工事が新しく始まります。

塗り替え前外観です。

今回のお宅は屋根と外壁の塗り替え

をします。

しっかりと綺麗に仕上げていきますので

楽しみにしていて下さい!

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て作業です。

安全第一で、声を掛け合いながら足場

の部材を組み上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て完了です。

今回は屋根の塗り替えもおこないます

ので屋根上1メートルほど足場を高くして

あります。

ゴミの飛散を防ぐメッシュシートで足場

を覆い、外部足場の完成です。

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

古い塗膜が剥がれ、木部が剥き出しに

なってしまっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材で剥離をおこした

塗膜をケレンして落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業完了です。

剥離した塗膜をケレンで落とし、塗り替え

の下準備完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天の一部に剥がれが見られます。

他の所も剥がれてくるかもしれない

ので隅々までしっかりとケレンします。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

目荒しをおこないながら、他に剥がれる

箇所がないか力を込めてケレンします。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

隅々までケレンして殆ど、剥がれる

箇所はありませんでした。

軒天のケレンの完了です。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

所々、錆が出てきています。

ケレンして錆を落とせるだけ落とし

ます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

紙の研磨材で鉄部の表面に傷を付

けて、塗料の密着を良くする目荒し

をすると同時に錆も削り落とします。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

ケレン作業で出たゴミは明日の

高圧洗浄で全て洗い流します。

 

 


中央区二葉町 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外部足場撤去作業中です。

外壁を傷付ける事の無い様に、足場

の部材は手渡しで下ろしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃です。

外部足場解体後は、お宅の周りを

綺麗に掃除します。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

破風板や鉄部には錆始めた箇所が

あり、外壁も所々傷みだしていて

早めの塗り替えが必要な状態でした。

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

鉄部はケレンで錆を落とし塗料を

厚く塗り、外壁は傷んだサイディング

の張替えをおこない、コーキングも

全て打ち替えをおこないました。

 

前の外観のイメージを崩さずに綺麗に

塗り替え完了です!

 

T様、ご依頼頂きありがとう御座いました!


東区新石山 M様邸 屋根塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

屋根の上塗り作業中です。

塗膜を厚くする為に塗料をたっぷり

付けて塗っていきます。

たっぷり塗るので、塗料の溜まりに

気を付けます。

 

 

 

 

 

 

屋根の塗装前です。

傷みが激しくて塗料と下地の密着が

弱まり、塗膜が浮いていたり剥がれ

ている所があります。

塗膜の剥がれている所からは錆が

出ています。

 

 

 

 

 

屋根の塗装完了です。

浮いた塗膜を全てケレンで剥がして

しっかり下地処理をしてから、塗料を

たっぷり付けて塗りました。

 

 

 

M様、近藤栄一塗装店を選んで頂き

ありがとうございます。