中央区鳥屋野 S様邸 外壁張替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

4月に塗り替え工事をさせて頂いた所、外壁に問題があって

急遽、サイディングを張替える事となり工事がストップしていました。

S様邸の工事再開です。

外壁の張替え作業中です。

既存の外壁を全て撤去し、木下地や

防水シートを確認して新たにサイディン

グを張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁材を寸法にカットして、木下地にしっ

かりと張り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁サイディング張り完了です。

外壁張替えの為に取り外したパイプは

コーキングを打った後、元の位置に取り

付けます。


西蒲区川崎 O様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

中塗りと同じ材料なので、塗り残しの無

い様に確認しながらローラーを転がし

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

塗料が厚く付いて艶が出てきました。

外壁の塗装完了です。

 

 

 


新潟市南区 A様邸 鉄部塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です、

トタン屋根の錆止め作業中です。

見えづらい所も塗り残しの無いように

確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

トタン屋根の錆止め完了です。

塗り残し無くしっかり塗りました。

塗料が乾燥したら。中塗りに入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッターの錆止め作業中です。

シャッターも塗り残しとゴミの付着に

気を付けて良く確認しながら塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

シャッターの錆止め完了です。

溝の中も塗り残し無くしっかり塗りまし

た。

こちらも塗料が乾いたら中塗り作業に

入ります。

 

 

 

 

 

 


西蒲区川崎 O様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

中塗りの塗料が乾燥したので、上塗りを

塗って破風板を仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

塗料がしっかりと塗られ、艶が出て綺麗

に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

下塗りと同様に、塗料の垂れや塗り残し

に気を付けて塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

しっかりと乾燥させます。

 

明日は上塗りを塗り、外壁の仕上げ作

業です。


新潟市 A様邸 鉄部塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日から、A様邸の鉄部の塗装工事が始まります。

トタン屋根の塗装前です。

全体に錆が浮いてブツブツになっている

ので。ケレンをして表面をなだらかにして

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

トタン屋根のケレン作業中です。

紙やすりで力いっぱい擦って表面の錆を

落としていきます。

 

 

 

 

 

奥に見えるの壁も塗装しますのでしっか

りとケレンをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トタン屋根のケレン完了です。

錆が削れて表面がなだらかになりまし

た。

ケレンの粉をしっかり掃除してから塗装

の作業に入ります。

 

 

 

 

 

 

シャッターの塗装前です。

激しく錆びていて表面が凸凹している

ので、塗装前に表面の錆を落としてい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

シャッターのケレン作業中です。

錆で凸凹していて紙やすりで削りにくい

ところはブラシのようなものでしっかり

削り落としていきます。

 

 

 

 

そのあと、紙やすりで平らに均し全体を

目荒ししていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッターのケレン完了です。

表面の錆をしっかり落とし、塗装の準備

完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


西蒲区川崎 O様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の中塗り作業中です。

木部の溝を塗料で埋める様にたっぷりと

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り完了です。

吸い込みムラ無く中塗りを塗りました。

 

明日、上塗りを塗り仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

最高級の下塗り材エポサーフをたっぷり

と塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

塗料の垂れや塗り残し無く下塗りを塗り

ました。

 

 

 

 


西蒲区川崎 O様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です。

破風板の吸い込みを止める為に、木部

専用の下塗り材をたっぷり塗っていきま

す。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

下塗り材を塗り、破風板の吸い込みが

止まりました。

しっかりと乾燥させます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

塗り残しに気を付けて、塗料を均一に

塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

軒天もしっかりと乾燥させてから、もう一

度塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です。

1回目の塗料の乾燥を確認して、2回目

の塗り作業を進めていきます。

 

塗りムラが出ないように、ローラーを縦横

に動かし仕上げます。

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

軒天がムラ無く真っ白に仕上がり、綺麗

になりました。

 

納得の仕上がり感です!

 

 

 


西蒲区川崎 O様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

プライマー塗り作業中です。

コーキングの密着を良くする為のプラ

イマーを目地の中に塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

プライマーの乾燥確認後、コーキングを

適量打っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

均し作業中です。

専用のヘラでコーキングを均して滑らか

に仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

隙間無くコーキングを打ち、これで十分

な防水効果が発揮されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め作業中です。

塗り残しや塗料溜まりの無い様に錆止め

を塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め完了です。

錆止め塗料をしっかりと塗り、錆の進行

を抑えるました。

この上にシリコン塗料を塗りさらに塗膜

を付けます。

 

 

 

 

 

 

サンプル塗り作業中です。

お客様に好評の外壁色のサンプル塗り

作業中です。

カタログから選ばれた色を塗り替えをお

こなう外壁に大きめに塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

サンプル塗り完了です。

塗り替え後のお宅のイメージが湧きやす

くなり、色での失敗が少なくなります。

 

 


西蒲区川崎 O様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の洗浄前です。

外壁や霧除けの上に汚れが溜まってい

ます。

汚れた所に塗装をしてもすぐに剥がれて

しまい、長持ちしません。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

上から順序良くゴミを洗い流します。

 

外壁の目地の中までしっかりと高圧の水

を当てて綺麗にします。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

汚れが綺麗に洗い流されました。

これで塗り替え後の塗膜が剥がれ難くな

ります。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

樋の底に砂が溜まっています。

このまま放置しておくと樋の詰まりの原因

になるので、外部足場のある今のうちに

掃除をします。

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

軒樋の中を綺麗に掃除して、洗浄作業

が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え前です。

既存のコーキングは劣化して表面に細

かなヒビが入っています。

塗り替え作業に入る前に全て打ち替えを

していきます。

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

サイディングとコーキングの境目にカッ

ターで切れ目を入れて、引っ張り取り除

きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

既存の古いコーキングを全て撤去しま

した。

 

 

 

 


新潟市西蒲区川崎 O様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、西蒲区川崎で新たに塗り替え工事が始まります。

塗り替え前外観です。

しっかりと塗り替えをおこない、お客様に

喜んで貰える様に頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て作業中です。

足場の部材を投げる事なく、一つ一つ確

実に上げて組み立てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て完了です。

作業効率を考えた外部足場が組みあが

りました。

 

 

台風が近づいているのでメッシュシート

は畳んであります。

 

 

 

 

破風板の作業前です。

旧塗膜が剥がれ木部が出て来ています

このままでは木部が水を吸い込み傷ん

でしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材で浮いた塗膜をケレ

ンして落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

破風板全体をケレンして浮いた旧塗膜を

落とし、塗り替えの下地が出来上がりま

した。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天も一部傷んだ箇所があり、早めの塗

り替えが必要な状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

研磨材で軒天表面に傷を付けて塗料の

密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

この作業をしっかりとおこなう事で塗料

が剥がれ難くなり、仕上がり感も良くなり

ます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

錆は見当たりませんが、塗り替えをしま

すのでケレンをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

紙の研磨材を使い鉄部をケレンします。

 

ケレンはその場所の状態を見て最適な

道具を選びます。

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

これで全てのケレン作業の完了です。

ケレンゴミは後日、洗浄作業で洗い流し

ます。