東区上木戸 Y様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!現場代表親方の齊藤です。

今日の作業です。

洗浄前です。

塗り替え前に、先ずは汚れをしっかり落

とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根・外壁の洗浄作業中です。

屋根は瓦を一枚ずつ丁寧に洗います。

 

 

 

 

 

 

 

外壁は汚れを上から下へ流し、順序良く洗浄作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根・外壁の洗浄完了です。

長年溜まっていた汚れを高圧洗浄で

洗い流し、洗浄完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

樋の底に砂や苔があり、このまま放置

すると詰まりの原因になるので全ての

軒樋を掃除します。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

砂や苔を綺麗に取り除き、清掃作業が

終わりました。

 

 

 


中央区東幸町 S様アパート 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

下塗りと同様に横溝を塗り残し無く刷毛

で塗ってからローラーに塗料をたっぷり

付けて置いてくるように塗っていきます。

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗料をたっぷり塗った為、中塗りですが

しっかりとツヤツヤになりました。

 

しっかり乾燥させてから上塗りをしていき

ます。

 

 

 

 

 


西区新通 S様邸 破風板・軒天塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の中塗り作業中です。

吸い込みが止まった破風板にシリコン

塗料を塗り残し無く、たっぷりと塗ってい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り完了です。

塗料の垂れや塗り残し無く中塗りを塗り

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です。

中塗りの塗料が乾燥したのを確認して

上塗り作業をおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

塗料が厚く付いて、景色が表面に映り込

んでいます。

破風板の塗装完了です。

 


新潟市東区上木戸 Y様邸 外壁・屋根塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!現場代表親方の齊藤です。

今日から、東区上木戸で塗り替え工事のスタートです!

塗り替え前外観です。

今回は屋根と外壁の塗り替えをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て作業中です。

足場の部材をしっかりと確実に渡して

落下事故の無い様に作業します。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場組み立て完了です。

作業効率を考えた、外部足場が組み上

がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン前です。

塗り替え前にケレンをして、剥離を起こ

した塗膜を取り除きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

ヘラで破風板表面の塗膜を削り、剥が

れてくる箇所は落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

破風板全体にしっかりとヘラを当て、剥

がれる所が無いか確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天・小壁のケレン前です。

破風板と同様に剥がれる塗膜は剥がし

同時に目荒しもします。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天・小壁のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材、マジックロンで

軒天と小壁をケレンします。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天・小壁のケレン完了です。

マジックロンで全体をまんべんなくケレ

ンしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン前です。

鉄部は赤錆が表面に出始めているので

早めの塗り替えが必要な状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

マジックロンで鉄部の錆をケレンして

削り落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

鉄部全体をケレンしました。

鉄部上のケレンゴミは高圧洗浄で綺麗

に洗い流します。

 

 

 

 

 


西区新通 S様邸 破風板・軒天塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の作業前です。

建物正面の破風板に板金を巻いて補強

をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の板金巻作業中です。

破風板の幅に合わせて加工した板金を

はめ込み、釘で固定します。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の板金巻完了です。

建物正面の破風板に板金が巻かれ補

強作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り作業中です。

塗り残しや色ムラに注意しながら塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り完了です。

塗りムラ無く均一に塗料が付きました。

しっかりと乾燥させます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の二回目塗り作業中です。

一回目の塗料の乾燥を確認して、もう一

度塗ります。

この塗料は厚く塗膜が付くとヒビ割れを

起こすので良く伸ばしながら仕上げます

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

真っ白に軒天が仕上がり塗装完了です。

綺麗になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

窯業系の破風板なので弱溶材のシーラ

ーを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

表面に艶が出て来ました。

吸い込みが止まり、これで上塗りが綺麗

に仕上がります。

 

 


中央区東幸町 S様アパート 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の下塗り作業中です。

横溝を塗る時はローラーでは塗り残しに

なりやすいので、まず刷毛で塗り残しの

無いように塗ってからローラーで大きな

面を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

塗料が垂れた跡や塗り残しが無いかを

確認したら外壁の下塗り作業完了です。


中央区東幸町 S様アパート 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の張り替え前です。

外壁サイディングの傷みが激しい所を

新しく張り替えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の撤去作業中です。

叩くと簡単に割れるほど傷んでいます

ので、気を付けて撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の撤去完了です。

古いサイディングを綺麗に撤去しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の張り作業中です。

新しいサイディングを張り替え箇所の

寸法に合わせてカットし、釘で固定して

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の張り替え完了です。

新しいサイディングを張り、アンテナや

看板を元の位置に戻して外壁の張り替

え作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 


新潟市西区新通 S様邸 破風板・軒天塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、西区新通で塗り替え工事が始まります。

塗り替え前外観です。

今回のお宅は破風板と軒天の塗装と、

破風板の一部に板金を巻く工事があり

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て作業中です。

暑い中での作業になりましたが、いつも

以上に声を掛け合い気合いを入れて

足場を組み立てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て完了です。

破風と軒天の作業だけなので、メッシュ

シートは上の部分だけ張ってあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

旧塗膜がボロボロに剥がれてしまってい

て、このまま塗装をしてもすぐに剥がれて

しまいます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

紙の研磨材で軒樋の裏までしっかりと当

ててケレンをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

全体をケレンして剥離した塗膜を落としま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

表面には古くなった塗料の粉や埃が付着

しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

紙の研磨材で目荒しをすると同時に埃

も一緒に払っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

軒天のケレンが終わり目荒し作業完了

です。

これで塗料の仕上がりが良くなり塗膜も

丈夫になります。

 

 

 

 


新潟市中央区東幸町 S様アパート 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日から、新潟市中央区東幸町で塗装工事が始まります。

塗装工事前の外観です。

これから綺麗に塗装していきますので、

仕上がりを楽しみにしていてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

足場の部材を落とさないように手渡しで

確実に渡して組み立てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

メッシュシートをしっかり張って足場の

組立完了です。

足場がしっかり組まれたので、作業を

スムーズに行えます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

外壁の塗装がチョーキングを起こして

いますので、塗装する前に高圧洗浄で

外壁に付いた粉や汚れをしっかり落と

していきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

外壁と噴射口の距離に気を付けて、

しっかり汚れを洗い流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

手で触っても粉が付かないほどしっかり

洗浄して綺麗にしました。

これで、洗浄作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中央区姥ヶ山 アパート階段補修・塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

上塗り作業中です。

上塗りも塗料を溜まりに気を付けて、

たっぷり塗って厚く付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

工事前の外観です。

どのステップも錆びて穴が開いている所

があり、昇り降りの際に抜け落ちる危険

性があります。

 

 

 

 

 

 

 

工事後の外観です。

傷んでいたステップを新しく取り換えて、

穴が開いている所も鉄板を溶接して補

強しました。

塗料も希釈を考えて、あまり薄めずに

厚く乗せる様に塗りました。

 

 

近藤栄一塗装店へご依頼頂き、

ありがとうございました!