こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨の上塗り作業中です。
一日置いてしっかり乾燥した中塗りの上
から仕上げの上塗りを塗っていきます。
鉄骨の上塗り完了です。
上塗りを塗り、鉄骨塗装の完了です。
塗料を厚く塗り、しっかりと錆を抑えて
塗膜表面が綺麗に仕上がりました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨の上塗り作業中です。
一日置いてしっかり乾燥した中塗りの上
から仕上げの上塗りを塗っていきます。
鉄骨の上塗り完了です。
上塗りを塗り、鉄骨塗装の完了です。
塗料を厚く塗り、しっかりと錆を抑えて
塗膜表面が綺麗に仕上がりました。
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
鉄部の錆止め作業中です。
錆止め塗料は効果を高める為に厚めに
塗っていきます。
鉄部の錆止め完了です。
塗り残し無く厚く塗って錆止め完了です。
軒天の1回目塗装作業中です。
軒天の塗料を垂れに気を付けて、たっ
ぷり塗っていきます。
軒天の1回目塗装完了です。
1回目は軒天が塗料を吸い込むため、
たっぷり塗っても仕上がりにムラができ
ます。
塗料が乾燥したら2回目を塗っていき
ます。
軒天の2回目塗装作業中です。
2回目も垂れに気を付けて塗料を塗り
残し無くしっかり塗っていきます。
軒天の2回目塗装完了です。
2回目の塗装が終わり、軒天が真っ白
に仕上がりました。
これで、軒天の塗装完了です。
破風板の下塗り作業中です。
この破風板はサイディングですので、
下塗りにシーラーを塗っていきます、
破風板の下塗り完了です。
塗り残しや垂れ無く下塗りが完了しま
した。
次は、中塗りを塗っていきます。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨の中塗り作業中です。
塗り残しの無い様に、様々な角度から
目視確認をしながら塗っていきます。
鉄骨の中塗り完了です。
中塗りが完了しました。
上塗りは中塗りがしっかり乾燥してから
塗るので明日の作業です。
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
外壁の張り作業中です。
外壁の寸法に合わせてサイディングを
カットしていき、釘を打って固定していき
ます。
外壁の張り替え完了です。
サイディングを全部張ったら、目地や
窓回りにコーキングを打って、外壁の
張り替え作業完了になります。
プライマー塗り作業中です。
コーキングを打つ前に喰い付きを良く
する為、プライマーを塗っていきます。
コーキング打ち作業中です。
プライマーが乾いたら、打つ箇所に合わ
せて隙間ができないように少し多めコー
キングを打っていきます。
コーキング均し作業中です。
コーキング専用のヘラで綺麗に均してい
きます。
コーキングの打ち替え完了です。
コーキングの乾く前にテープを剥いで
ささくれを直したら、コーキングの打ち
替え完了です。
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
外壁の張り替え前です。
西日などによって一部のサイディング
の傷みが激しいため、塗装前に新しく
張り替えていきます。
外壁の撤去作業中です。
サイディングを固定していた釘を抜いて
窓周りのコーキングを切ってから、1枚
ずつ丁寧に撤去していきます。
外壁の撤去完了です。
傷んだ外壁をしっかり撤去しました。
これから、新しいサイディングを張って
いきます。
コーキングの打ち替え前です。
防水のためのコーキングが傷んで隙間
ができています。
これではコーキングの役割を果たして
いませんので、新しいコーキングに打ち
替えていきます。
コーキングの撤去作業中です。
カッターで切れ目を入れて古いコーキ
ングを綺麗に取り除いていきます。
コーキングの撤去完了です。
古いコーキングをしっかり取り除いたら、
コーキング打ちの作業に入ります。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨の錆止め塗装作業中です。
C型チャンネルの溝の中のケレンゴミ
を綺麗に掃除してから、黒色の錆止め
塗料をたっぷりと塗り残し無く塗ります。
錆止め塗装完了です。
錆止めを塗り残し無く塗りました。
しっかりと乾燥させて、明日は中塗りの
作業をおこないます。
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
上塗り作業中です。
上塗りも塗料を溜まりに気を付けて、
たっぷり塗って厚く付けていきます。
工事前の外観です。
どのステップも錆びて穴が開いている所
があり、昇り降りの際に抜け落ちる危険
性があります。
工事後の外観です。
傷んでいたステップを新しく取り換えて、
穴が開いている所も鉄板を溶接して補
強しました。
塗料も希釈を考えて、あまり薄めずに
厚く乗せる様に塗りました。
近藤栄一塗装店へご依頼頂き、
ありがとうございました!
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
外壁の洗浄前です。
雨の当たらない軒天の下や換気扇の
下などは汚れ流されにくいので、汚れ
が黒く溜まっているのが分かります。
外壁の洗浄作業中です。
外壁の汚れとケレンで出た粉をしっか
り落としていきます。
汚れが流れていく様子は見ていて楽し
いです!
外壁の洗浄完了です。
汚れもケレンの粉もしっかり流して外壁
が綺麗になりました。
軒樋の清掃前です。
普段はあまり掃除の出来ない軒樋の
中も、足場のある今のうちに綺麗に
清掃していきます。
軒樋の清掃完了です。
軒樋の中を綺麗に清掃したら、洗浄
作業が完了になります。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄骨のケレン前です。
店舗出入口の上にあるので、下にゴミ
が落ちないようにしっかりと養生をして
から作業に入ります。
鉄骨のケレン作業中です。
ディスクサンダーで旧塗膜と赤錆を削り
落とします。
鉄骨のケレン完了です。
旧塗膜や赤錆を落とせるだけ落として
ケレン完了です。
ケレンゴミは綺麗に掃除をおこない、
明日は錆止めを塗っていきます。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日から、中央区神道寺のさるーん桜木店様で外装の鉄骨塗装工事
が始まります。
作業前外観です。
店舗入口の上に鉄骨の外装があり、
錆が目立つので綺麗に塗装をおこない
ます。
外部足場組み立て作業中です。
各自役割を決めて手際良く足場を組ん
でいきます。
外部足場組立完了です。
しっかりとした外部足場が組みあがりま
した。