中央区白山浦 F様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

木部のケレン前です。

木部の表面をなでると傷んでささくれ

立っているのが分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

木部のケレン作業中です。

紙の研磨材で擦って、ささくれを落とす

事と表面の目荒しをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

木部のケレン完了です。

端までしっかりケレンをして完了です。

ケレンで出た粉は高圧洗浄でしっかり

洗い流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

雨に当たらない軒の下などは付着物が

流されないのですごく汚れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

外壁の汚れを上から下へ流していきま

す。

汚れの目立つ箇所は、よく水を当てて

しっかり落としていきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

しっかり汚れを落として綺麗になりま

した。

これで、塗装前の下準備が完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋に清掃前です。

普段掃除のしにくい軒樋の中も、外部

足場のある今の内に掃除していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃後です。

軒樋の中のゴミをを綺麗に清掃したら、

外壁の洗浄作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 


新潟市秋葉区川口 I様邸 外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!現場代表親方の齊藤です。

今日から、秋葉区川口で塗り替え工事のスタートです!

塗り替え前の外観です。

お宅が長持ちする様に心を込めて塗り

替えをおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

足場の部材を確実に手渡しで上げて安

全に作業をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

こちらからも指示を出して作業効率を考

えた足場が組みあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

ケレンして目荒しをおこない塗料を剥が

れ難くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

ケレン道具は目の細かいサンドペーパ

ーを使用して作業を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

軒樋の裏もしっかりケレンして作業完了

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

傷みは見られませんが塗り替えるので

ケレンをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

破風板と同じサンドペーパーで表面に

傷を付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

隅々までケレンして目荒しをしました。

この一手間が塗膜を長持ちさせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

霧除けには錆が見当たりませんが

傷み始めると錆の腐食はあっという間

に広がります。

早めの塗り替えをおすすめします。

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

表面を研磨材でケレンします。

深い傷を付けない様に力加減を考えて

作業します。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

全てのケレンが完了です。

 

明日の高圧洗浄で外壁の汚れやケレ

ンのゴミを綺麗に洗い流します。

 

 

 


西蒲区巻乙 N様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

塗装後の外壁を傷つけないように注意

しながら足場を解体していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃作業中です。

工事中に出たゴミなどが床に落ちてい

ますので、足場撤去後に綺麗に掃除

していきます。

 

 

 

 

 

 

 

塗装工事前の外観です。

一部、外壁の傷みが激しい所があり

ます。

他にも、コーキングの劣化や雨樋の

色褪せなど目立つ箇所も多数ありま

す。

 

 

 

 

 

塗装工事完了後の外観です。

傷んでいた外壁を新しく張り替えて、

劣化したコーキングも打ち替えました。

塗料を厚く塗って仕上げましたので、

艶が出て綺麗になりました。

 

 

 

 

N様、近藤栄一塗装店を選んで頂き

ありがとうございました!

 

 

 


新潟市中央区白山浦 F様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、中央区白山浦で外壁の塗り替え工事が始まります。

塗り替え前外観です。

今回は外壁塗り替えを含め、内装の

リフォームも合わせて工事を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

屋根の上にも塗り替えの箇所があるの

で、柱を伸ばして転落防止用の手摺を

取り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

ゴミの飛散を防ぐメッシュシートとイメー

ジシートを取り付けて外部足場の完成

です。


西蒲区巻乙 N様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

塗料がしっかり乾燥したのを確認して

から上塗りを塗っていきます。

上塗りもたっぷり塗って厚くしていきま

す。

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

塗料が厚く付き、周りの景色が映る

ほど艶が綺麗に出ました。

これで、鉄部の塗装完了です!

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業中です。

乾燥後2回目の塗装をしていきます。

塗料がかたいと刷毛目が出てしまう

ので、塗料用シンナーを少し入れて、

刷毛目が出ないように気を付けながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装完了です。

2回塗りにより、塗料が厚くなり、艶が

出て綺麗になりました。

これで、竪樋の塗装完了です!

 

 

 

 

 


中央区神道寺 さるーん桜木店様  店舗外装鉄骨塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外部足場撤去作業中です。

いよいよ外部足場解体の日です。

今日もお店は営業をおこなうので営業

時間前に素早く足場を解体していきま

す。

 

 

 

 

 

 

塗り替え前外観です。

鉄骨は傷み、赤錆が浮いている箇所

が多々ありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後外観です。

古い塗膜と錆をディスクサンダーで落と

し、錆止めを厚く塗りました。

上塗りのシリコン塗料も錆止め同様に

厚みを付けて二回塗ってあります。

今回は外装の鉄骨だけの塗装でした

が、店舗の表情がだいぶ変わったと思

います!

 

塗装のご依頼

ありがとう御座いました!


西蒲区巻乙 N様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

上塗りも中塗りと同様に、塗料を厚く

付けるためにたっぷり塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

塗料が厚く付いて塗膜が丈夫になり、

表面の艶が綺麗に仕上がりました。

これで外壁の塗装完了です。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

外壁との見切りに気を付けて丁寧に

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

中塗りですが塗料をたっぷり塗った

ため、しっかり艶が出て綺麗になりま

した。

乾燥後に、上塗りを塗って塗膜を厚く

していきます。

 

 

 

 

 

竪樋の塗装前です。

西日が当たる位置の竪樋はすっかり

色褪せて元の色が分からないくらいに

なっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

塗装をする前にしっかり目荒しをして、

塗料の密着を良くしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業中です。

塗料を垂らして外壁などを汚さないよう

に気を付けて塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装完了です。

塗り残し無く1回目の塗装が完了しま

した。

しっかり乾燥させてから2回目を塗って

いきます。

 

 

 

 


西蒲区巻乙 N様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

塗料をたっぷり付けて、塗料の溜まりや

塗り残しが無いように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

隙間や目地も塗り残し無く塗りました。

塗料を1日しっかり乾燥させてから

上塗りを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 


西蒲区巻乙 N様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

上塗りも塗料を塗り残し無く厚く塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

塗料が厚く付き艶がしっかり出てきて

綺麗になりました。

これで、破風板の塗装完了です。

 

 

 

 

 

 

 

シャッターの取り替え前です。

塗膜の中から錆びて表面がブツブツに

なっています。

しっかり塗装をしても剥がれてきてしまう

可能性がありますので、シャッター全体

を交換していきます。

 

 

 

 

 

シャッターの撤去作業中です。

シャッターの材料を順番に取り外して

いきます。

長い物ですので、周りにぶつけないよ

うに気を付けて撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

シャッターの取り付け作業中です。

撤去とは逆の順番でしっかり取り付けて

いきます。

取り付けた後も1か所ずつしっかり確認

していきます。

 

 

 

 

 

 

シャッターの取り付け完了です。

新品のシャッターが取り付けられました。

私たちも綺麗なシャッターに負けないよう

に、外壁を綺麗に塗装していきます!

 

 

 

 

 

 

 


西蒲区巻乙 N様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

破風板の中塗り作業中です。

金具周りや樋との隙間に塗り残しが

無いように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り完了です。

塗り残し無く中塗りが完了しました。

塗料が乾燥したら上塗りを塗って仕上

げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

細い目地の部分が塗り残しになりやすい

ので、よく確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

塗り残しも無くしっかり塗りました。

下塗り塗料の乾きを待ってから中塗りに

入ります。