中央区山二つ S様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

中塗りと同様に目地の中の塗り残しを

良く確認して塗ります。

塗料をたっぷり付けて膜を厚く付けて

いきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

上塗りを塗ると塗料に厚みが付き、艶が

しっかり出て綺麗に仕上がりました。

これから養生を撤去して鉄部や竪樋の

塗装をしていきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の張り替え前です。

日光や雨の当たりやすい箇所はサイディ

ングの傷みが激しいので、新しく張り替え

てから塗装していきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の撤去作業中です。

サッシ周りに古いコーキングを残さない

ように切れ目を入れていきます。。

サイディングを固定していた釘を取って

1枚ずつ外していきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の撤去完了です。

傷んだサイディングを残さず綺麗に撤去

されました。

これから、新しいサイディングを張り付け

ていきます。

 

 

 

 

 

 


中央区山二つ S様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

外壁の目地やサッシ周り等を刷毛で塗っ

てから、広い面をローラーで塗料をたっぷ

り付けて塗っていきます。

下塗り同様に目地の中は塗料が入りづら

く塗り残しになりやすいので、正面と左右

から良く確認して作業をしていきます。

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗り残し無く中塗りが完了しました。

1日しっかり乾かしてから上塗りをして

外壁を仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 


中央区山二つ S様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

鉄部のサビ止め作業中です。

鉄部には錆の発生を抑制するサビ止め

塗料を塗っていきます。

鉄板の隙間など細かい所もしっかり塗り

込んで塗料をたっぷり付けていきます。

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め完了です。

塗り残し無くサビ止めが完了しました。

鉄部の中・上塗りは外壁が仕上がって

から塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です。

下塗り同様に塗り残しが無いように塗っ

ていきます。

軒樋の金具の周りや壁との見切りなど

塗り込み方に気を付けて塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

破風板の上塗り完了しました。

竪樋との間や雀返しも塗り残し無く塗って

綺麗に仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

外壁専用の下塗り材を塗っていきます。

目地の中の塗り残しに気を付けて左右か

ら確認しながらしっかり塗り込んでいきま

す。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

目地の塗り残し無くしっかり塗って外壁の

下塗りが完了しました。

明日は、外壁の中塗りを塗っていきます。

 

 


中央区山二つ S様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

軒天の1回目塗装作業中です。

サッシ等の養生をしっかりしてから軒天の

塗装をしていきます。

白は染まりにくいので、塗料をシンナーで

薄めずに塗り残し無く塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗装完了です。

1回目の塗装が完了しました。

塗料の塗りムラがあって綺麗に染まって

いないので、しっかり乾燥させてから2回

目を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗装作業中です。

塗装面の乾燥を確認したら2回目を塗っ

ていきます。

2回目もローラーを縦横に転がしてムラが

無いように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗装完了です。

2回目をしっかり塗ると塗料の仕上がり

ムラが無くなり、真っ白に染まって綺麗に

なりました。

これで軒天の塗装が完了です。

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

破風板や木部の下塗りをしていきます。

木部用の下塗り塗料を塗り残しが無い

ように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

木目など凸凹の部分に気を付けて塗り

残し無く塗りました。

次は、上塗りを塗っていきます。

 

 

 

 

 


中央区山二つ S様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

コーキングの打ち替え前です。

コーキングが劣化して、柔軟性や密着性

が無くなり硬くなっています。

このままではコーキングの隙間から水が

入り内側から外壁を傷めてしまうので新し

くコーキングを打ち替えていきます。

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

古いコーキングはカッターで切れ目を

入れてしっかり取り除いていきます。

カッターの刃が通らないほど固くなって

いるコーキングもあるので、その場合は

コーキングの密着性も無いため皮スキ

で叩くように取り除いていきます。。

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

コーキングを綺麗に取り除きました。

次に、コーキングがはみ出さないように

テープを貼って、プライマーを塗っていき

ます。

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

コーキング用のプライマーが乾いたら

コーキングを打っていきます。

コーキングを打つ箇所に合わせて適量

を打っていきます。

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

コーキング用のヘラを使って綺麗に均し

ていきます。

ヘラの先端がUのように丸くなっていて、

コーキングを均すと角無くなりが綺麗な

曲線になります。

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

コーキングを均した後、乾く前にテープを

剥いでいきます。

コーキングによって外壁と木枠との隙間

が無くなったので、しっかり防水の役割を

果たしています。

 

 

 

 

 

外壁色のサンプル塗り作業中です。

お客様から好評を頂いている外壁色の

サンプル塗りをしていきます。

お客様の選ばれた3色をサンプルとして

実際に外壁に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

外壁色のサンプル塗り完了です。

今回はこの3色から外壁の色が選ばれ

ます。

 

明日の作業は、サッシや屋根など汚せ

ない所の養生をしてから軒天の塗装を

してきます。

 

 

 

 


新潟市中央区山二つ S様邸 外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日から新しく新潟市中央区山二つで外壁塗装工事が始まります。

塗装工事前の外観です。

これから綺麗に塗装していきますので、

工事の完了を楽しみにしていてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

3人で役割分担をして足場を効率良く

組み立てていきます。

足場の部材は周りに当てないように手渡

しで上げていきます。

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

外部足場がガッチリと組まれました。

これで、安心して作業ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装前です。

軒天は雨に当たらない所なので埃やゴミ

が付着しています。

洗浄前にケレンでゴミなどを落としていき

ます。

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

紙の研磨材で擦って軒天のゴミを落とし

ていきます。

角はケレンし辛い所なので、ケレンのし

残しの無いように気を付けます。

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

隅々までペーパー掛けをして軒天のケレ

ン完了です。

次は破風板ケレンをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装前です。

破風板の塗膜の浮いている所があり

ます。

このままでは塗装ができないのでしっか

りケレンをして塗膜を落としていきます。

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

タワシのような研磨材を使って塗膜を

落としてから、ペーパー掛けをして表面

の目荒しをします。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

表面にペーパー掛けのキズが付いたら

破風板のケレン完了です。

ケレンのゴミをは洗浄で流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の塗装前です。

鉄部は傷んで錆が出ているのでしっかり

ペーパー掛けをして錆を落としていきま

す。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

錆で表面が凸凹しているので力を入れて

ペーパー掛けをして平らにしていきます。

そして、表面全体の目荒しもしていきま

す。

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

しっかり錆を落として表面の目荒しをしま

した。

これから洗浄をしてケレンの粉を流して

いきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

外壁はチョーキングが起きているので

洗浄をしてしっかり粉を流して綺麗にし

ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

外壁との距離を考えて汚れをしっか

り水を当てて流していきます。

効率良く上から下に汚れやケレンの

粉を流して綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

外壁の汚れが落ちて綺麗になりました。

外壁をしっかり乾かしてからコーキングの

打ち替えをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

軒樋には苔や藻が溜まっています。

普段は掃除ができないので、足場のある

今の内にお客様に代わって綺麗にして

いきます。

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

藻などを取り除いて軒樋が綺麗になり

ました。

これで、樋が詰まることもP無くなり安心

できますね!

 

 

 

 

 


中央区女池上山 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

足場の部材の中には長くて重たい物も

ありますので、塗装面を傷つけないよう

に気を付けて足場の撤去していきます。

写真のように横に長い部材は、3人がか

りで落とさないように慎重に下ろしていき

ます。

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃作業中です。

足場撤去後は、床の養生を撤去して綺麗

に掃除していきます。

養生のビニールやケレンで落とした旧塗

膜などのゴミがあるので、最後まで気を

抜かずに隅々まで確認して綺麗にしてい

きます。

 

 

 

 

塗装工事前の外観です。

塗り替えの目安である外壁のチョーキ

ングが起きているので、塗り替え時期が

来ていることが分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装工事完了の外観です。

外壁の一部が破損していたので、新しく

張り替えてから下塗りを塗って中塗り・

上塗りの3回塗りをしました。

上の外壁は仕上がりが悪かったので、

もう一度塗って綺麗に仕上げました。

屋根の塗装もサビ止め・中塗り・上塗り

の3回塗りで塗膜を厚く丈夫に仕上げま

した。

外壁の色を上下共に明るくなりましたので、

外観のイメージがやさしくなりましたね!

 

T様、近藤栄一塗装店にご依頼頂き

ありがとうございました!!


中央区女池上山 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

屋根の上塗り作業中です。

中塗り同様に塗料をたっぷり置いてくる

ように塗っていきます。

ローラーのミミが出ると目立つので塗った

後を良く確認しながら綺麗に塗ります。

 

 

 

 

 

 

屋根の上塗り完了です。

上塗りを塗ると塗料を艶がしっかり出て

きて、とても綺麗になりました。

これで、雨が降っても屋根が傷まないの

で安心できますね!

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業中です。

1回目同様に垂れに気を付けて塗って

いきます。

2回目は1回目より刷毛目が出やすい

ので、塗料の希釈や刷毛の使い方など

工夫して綺麗に塗っていきます。

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装完了です。

2回目も塗り残し無く塗って綺麗に仕上げ

ました。

2回目を塗ると塗料に艶がしっかり出て

きてムラが無くな綺り麗になりました。

 

 

 

 

 

 

鉄部のサビ止め作業中です。

鉄板の隙間にしっかり塗料を塗り込んで

塗り残しを無くしていきます。

刷毛の線が出ないように気を付けながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め完了です。

塗り残し無くサビ止め塗料を塗りました。

乾いたら中塗りを塗ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

刷毛で隙間など狭い所を先に塗ってから

ローラーで広い面を塗っていきます。

刷毛で塗った所はしっかり伸ばして、ロー

ラーを塗った時に段差できないように

注意して塗っていきます。

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

中塗りが綺麗に完了しました。

しっかり乾燥させてから上塗りを塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り作業中です。

爪でひっかいても傷が付かないくらいに

乾燥したら上塗りを塗っていきます。

中塗り同様に刷毛目をローラーのミミに

気を付けて塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

塗料が厚くなり艶がしっかり出て綺麗に

なりました。

これで、鉄部の塗装完了です。

 

 

 

 

 

 

 

木部の塗装前です。

木部の塗装が傷んできて下地が見えて

いる箇所があります。

しっかりペーパー掛けをしてから塗装を

していきます。

 

 

 

 

 

 

木部のペーパー掛け完了です。

隅々までしっかりペーパー掛けをして

旧塗膜を全て落としました。

しっかりゴミを払ってから塗装をしていき

ます。

 

 

 

 

 

 

木部の1回目塗装作業中です。

たっぷり塗料を付けてしっかり伸ばして

塗料の垂れが無いように塗っていきます。

木の吸い込みがあるので1回目は塗料を

塗り残し無く確実に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

木部の1回目塗装完了です。

1回目は木の吸い込みによって染まりに

ムラがあります。

少し乾いたら2回目を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

木部の2回目塗装作業中です。

2回目も塗り残しと塗料の垂れに気を付け

てしっかり仕上げる様に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

木部の2回目塗装完了です。

2回目は色の仕上がりムラが無くなり綺麗

に染まりました。

これで、木部の塗装が完了です。

 

後は、外部足場の解体を待つのみとなり

ました。

 

 


中央区女池上山 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

塗料を塗り残しや垂れなく丁寧に塗って

いきます。

刷毛で塗る時は刷毛目が出ないように

する為、長く伸ばすように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

塗料の艶がしっかり出て、破風板と軒樋

が綺麗になりました。

続いて、外壁の上塗りを仕上げていきま

す。

 

 

 

 

 

 

上側外壁の2回目上塗り作業中です。

模様の頭が仕上がっていないので、もう

一度塗っていきます。

塗料を薄めずに使いローラーをゆっくり

転がして塗料をしっかり置いてきます。

 

 

 

 

 

 

上側外壁の2回目上塗り完了です。

外壁の模様がしっかり染まって綺麗に

仕上がりました。

次は、下側を仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

下側外壁の上塗り作業中です。

中塗り同様に塗料をたっぷり付けて塗り

残し無く塗っていきます。

塗り残しがあると艶が違うので、見逃さ

ないように良く確認していきます。

 

 

 

 

 

 

下側外壁の上塗り完了です。

塗料が厚く付いてツヤツヤで綺麗に仕上

がりました。

これから、養生を撤去して細かい所の

塗装をしていきます。

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装前です。

旧塗膜がパリパリしていて剥がれている

所があります。

しっかりケレンをしてから塗装をして綺麗に

していきます。

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

サンドペーパーを使って表面の目荒しを

していきます。

金具の周りは塗膜が剥がれているので

しっかりケレンをして落としていきます。

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業中です。

ケレン完了後、1回目の塗装をしていき

ます。

塗料は垂れたり外壁に付いたりしない

ように気を付けながら塗り残しなく塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装完了です。

塗り残し無く1回目の塗装が完了しま

した。

乾燥を待ってから2回目を塗っています。

 

 

 

 

 

 

 


中央区女池上山 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:田中

こんにちは!職人見習いの田中です。

今日の作業です。

上側外壁の上塗り作業中です。

上塗りも中塗り同様に塗料をたっぷり

塗っていきます。

模様の頭の部分が染まりにくいので注意

してローラーを転がしていきます。

 

 

 

 

 

 

上側外壁の上塗り完了です。

塗り残し無く上塗りが完了しましたが、ま

だ仕上がりが悪いので、乾燥させてから

もう1度塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

下側外壁の中塗り作業中です。

塗料をたっぷり使ってタイル調の目地の

塗り残しがないように塗っていきます。

目地に塗料が溜まって流れたりしないよ

うに、縦横にしっかり伸ばしながら塗って

いきます。

 

 

 

 

 

下側外壁の中塗り完了です。

塗り残しや塗料の垂れなく中塗りが完了

しました。

こちらも、1日しっかり乾燥させてから上塗

りを塗っていきます。