投稿者:田中
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
外壁の上塗り作業中です。
上塗りも塗り残しが無いように気を付けて
たっぷり塗っていきます。
中塗りのように色の違いでは塗り残しが
分かりにくいので、塗った所の艶を確認し
て塗り残しが無いか良く見ていきます。
外壁の上塗り完了です。
塗り残し無く上塗りが完了し、艶がしっか
り出て綺麗になりました。
外壁の塗装が完了したので、これから
養生を撤去していきます。
換気扇の取り換え前です。
換気扇のフードが傷んできているので、
新しくアルミニウム製のものに取り換えて
いきます。
換気扇の取り換え作業中です。
まず、換気口の大きさに合ったものを
用意します。
アルミニウムの新しい換気扇をはめて
ビスで固定していきます。
換気扇の取り換え完了です。
最後に換気扇の周りにコーキングを打っ
て綺麗に均したら、換気扇の取り換え
完了です。
アルミニウム製のフードなので錆びること
も無く、劣化してボロボロになる心配が
ありませんね!
雨垂れストッパー取り付け作業中です。
サッシから伝ってくる雨垂れを防止する
ために、サッシ両側の下にビスで固定し
ます。
上と左右のつなぎ目部分をコーキングで
綺麗に均したら取り付け完了です。
雨だれストッパーの取り付け完了です。
コーキングが乾き、しっかり固定されまし
た。
これで、サッシの雨だれが跡になることも
無く、安心してすごせますね!
投稿者:齊藤
こんにちは!現場代表親方の齋藤です。
今日の作業です。
外壁の中塗り作業中です。
サッシ周りなどを刷毛で塗ってから
ローラーで広い面を塗っていきます。
塗膜を厚く付ける為に、ローラーに
塗料をたっぷり付けて塗っていきま
す。
外壁の中塗り作業完了です。
塗り残し無く綺麗に中塗り作業が完了
しました。
しっかり乾燥させてから、上塗り作業を
していきます。
投稿者:田中
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
破風板の上塗り作業中です。
軒樋との隙間や金具の周りは塗り残しが
見えにくいので良く確認しながら塗ってい
きます。
破風板の上塗り完了です。
塗り残し無く破風板の塗装が完了しま
した。
これで、雨水に濡れても破風板の劣化を
防げますね。
外壁の中塗り作業中です。
塗り残しが無いように塗料をたっぷり塗っ
ていきます。
溝に塗り残しや塗料の溜まりができない
ように縦横交互にローラーを転がして
塗っていきます。
外壁の中塗り完了です。
塗り残し無く外壁に中塗りが完了しまし
た。
次は、1日しっかり乾燥させてから上塗り
を塗っていきます。
投稿者:齊藤
こんにちは!現場代表親方の齋藤です。
今日の作業です。
外壁の下塗り作業中です。
ローラーに塗料をたっぷり付けて
塗っていきます。
塗り残しや塗料の垂れのないように
左右から確認しながら塗っていきま
す。
外壁の下塗り作業完了です。
これでしっかりとした下地が出来上が
りました。
下塗りが乾くのを確認したら中塗りを
塗っていきます。
投稿者:齊藤
こんにちは!現場代表親方の齋藤です。
今日の作業です。
破風板の2回目塗装作業中です。
1回目同様に塗り残し、塗料の垂れの
無いように確認しながら塗っていきま
す。
破風板の2回目塗装作業完了です。
2回目を塗る事で綺麗に仕上がりまし
た。これで破風板の塗装は完了です。
軒天の2回目塗装作業中です。
2回目もしっかり塗料を付けて、塗料の
垂れなどの無いように確認しながら
塗っていきます。
軒天の2回目塗装作業完了です。
1回目をしっかり均一に塗ったので
2回目の塗装を行う事で、さらに綺麗に
仕上がりました。
投稿者:齊藤
こんにちは!現場代表親方の齋藤です。
今日の作業です。
破風板の1回目塗装作業中です。
軒樋の裏などが塗り残しになりやすい
のでしっかり確認しながら塗っていきま
す。
破風板1回目塗装完了です。
塗り残しなく1回目を塗り終えましたが
もう1回塗ってさらに綺麗にしていきま
す。
軒天1回目塗装作業中です。
今回の軒天は、木なので刷毛の
つなぎ目などが出やすいので塗料を
均一に伸ばすように塗っていきます。
軒天1回目塗装完了です。
1回目の塗装作業は完了しました。
しっかり乾燥させてから2回目を塗って
仕上げていきます。
投稿者:田中
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
軒天の1回目塗装作業中です。
外壁や破風板との境を刷毛で塗ってから
広い面をローラーで塗っていきます。
軒天を塗る時は、塗料を垂らさないように
注意しながら丁寧に作業していきます。
軒天の1回目塗装完了です。
1回目の塗装が完了しました。
1回目は、塗装の仕上がりムラができてい
るので、しっかり乾燥させてから2回目を
塗っていきます。
軒天の2回目塗装作業中です。
塗料の乾燥を確認したら2回目を塗って
いきます。
2回目も1回目と同様に塗り残し無く丁寧
に塗っていきます。
軒天の2回目塗装完了です。
仕上がりムラが無くなり真っ白になりま
した。
これで、軒天の塗装完了です。
破風板の下塗り作業中です。
透明の下塗り剤を塗り残しなく塗っていき
ます。
この下塗り剤は垂れやすいので、たっぷ
り付けた後しっかり伸ばすように塗ってい
きます。
破風板の下塗り完了です。
金具の周りや軒樋との間も塗り残し無く
塗って下塗りが完了しました。
乾燥したら上塗りを塗っていきます。
外壁の下塗り作業中です。
外壁下塗り用の塗料を塗り残し無く塗っ
ていきます。
竪樋の裏やサッシの周り等、よく確認して
塗っていきます。
外壁の下塗り完了です。
外壁の下塗りが塗り残し無く完了しま
した。
次は、中塗りを塗っていきます。
投稿者:田中
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
外壁の張り替え前です。
一部、外壁の傷んでいる箇所があ
ります。
塗装前に部分的に張り替えていき
ます。
外壁の撤去作業中です。
傷んだサイディングを丁寧に撤去
していきます。
他の所を傷つけないように注意し
ます。
外壁の撤去完了です。
傷んだサイディングが綺麗に撤去
されました。
これから新しいサイディングを張っ
ていきます。
外壁の張り付け作業中です。
新しいサイディングを張る箇所の
寸法に合わせてカットします。
釘でしっかり固定してから隙間を
コーキングをしていきます。
外壁の張り替え完了です。
劣化箇所の外壁部分張り替え完了
です。
コーキングの打ち替え前です。
コーキングが劣化して割れていた
り隙間が空いています。
これでは防水効果がありません。
新しく打ち替えていきます。
コーキングの撤去作業中です。
古い劣化したコーキングを全て取
り除いていきます。
カッターで切れ目を入れて残さず
撤去していきます。
コーキングの撤去完了です。
古いコーキングが綺麗に撤去され
ました。
新しく打つ前に紙テープで養生をし
ていきます。
プライマー塗り作業中です。
コーキングがはみ出さないように
テープを貼ったら、コーキングの
喰い付きを良くする為にプライマ
ーを塗っていきます。
コーキングの打ち作業中です。
打つ箇所に合わせて適量を打ち込
んでいきます。
奥まで埋めるので少し盛り上がる
くらいに打っていきます。
コーキングの均し作業中です。
コーキング専用のヘラを使い、余
分なコーキングを取り除きます。
仕上がりが綺麗になるように力加
減やヘラの角度などを調節しなが
ら均していきます。
コーキングの打ち替え完了です。
コーキングが乾く前にテープを剝
がします。
ささくれやはみ出たコーキングを
綺麗に直したらコーキングの打ち
替え完了です。
投稿者:齊藤
こんにちは!現場代表親方の齋藤です。
今日の作業です。
コーキング打ち作業中です。
コーキングがテープからはみ出さない
ように、均等に打っていきます。
コーキングの均し作業中です。
専用のヘラを使って丁寧に平らに
均していきます。
コーキングの打ち替え完了です。
テープを剥いだらコーキング打ち替え
完了です。
隙間なく綺麗に打ちました。
投稿者:田中
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
外壁の作業前です。
表面にゴミや汚れがこびりついています。
塗装前に高圧洗浄をして綺麗にしていき
ます。
外壁の洗浄作業中です。
上から下に汚れを流すように作業しま
す。
特に汚れていたり、苔が付いているような
箇所には重点的に当ててしっかり落とし
ていきます。
外壁の洗浄完了です。
外壁の汚れが落ちて綺麗になりました。
明日の作業は、コーキングの打ち替えを
していきます。
軒樋の清掃前です。
普段は掃除のしにくい軒樋の中も、足場
のある時に綺麗に掃除していきます。
砂や苔で汚れているのでしっかり落とし
ていきます。
軒樋の清掃完了です。
軒樋に生えていた苔が無くなり綺麗に
なりました。
これで、雨樋の詰まる心配が無くなりま
したね!
外壁色のサンプル塗り作業中です。
お客様から好評を頂いている外壁色の
サンプル塗りをしていきます。
お客様がイメージしやすいように実際に
外壁に塗っていきます。
外壁色のサンプル塗り完了です。
今回は、この3色から外壁の色が選ばれ
ます。