
投稿者:渡邉
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日から新潟市中央区で塗り替え工事のスタートです!
塗り替え前の外観です。
今回は屋根も含めて、綺麗に塗装
していきます。
外部足場の組立作業中です。
役割を分担して、テンポ良く足場を
組み立てていきます。
部材は手渡し作業を徹底します!
外部足場の組立完了です。

ゴミの飛散を防ぐメッシュシートで
足場を覆い、組立完了です。
屋根の作業前です。
屋根は板金の屋根ですが艶が無く
塗り替えの時期が来ています。
屋根のケレン作業中です。
タワシの様な研磨材で表面にキズを
付けて、塗料の密着を良くします。
屋根のケレン完了です。
屋根全体を隅々までケレンしました。
これで塗り替え後の塗料が剥がれ
にくくなり、綺麗に仕上がります。
軒天の作業前です。
軒天に傷んだ部分は見当たらない
ので、いつもの様にケレンしていき
ます。
軒天のケレン作業中です。
研磨材をしっかりと当てて、目荒しを
していきます。
軒天のケレン完了です。
表面のキズを確認して、軒天の
ケレン完了です。
鉄部の作業前です。
鉄部に錆は出ていませんが、塗り替え
るのでケレンをします。
鉄部のケレン作業中です。
鉄部は目の細かいサンドペーパーを
使い作業を進めます。
鉄部のケレン完了です。
表面のケレンゴミは明日の高圧洗浄
で洗い流します。
木部の作業前です。
古い塗膜が剥がれている箇所がある
のでこのまま塗替えても塗料が長持ち
しません。
しっかりとケレンします!
木部のケレン作業中です。
木目にそってサンドペーパーを当てて
研磨していきます。
木部のケレン完了です。
剥離した古い塗膜が全て落ちました。
これで全てのケレン作業の完了です。

投稿者:田中
こんにちは!職人見習いの田中です。
今日の作業です。
窓格子の取り付け前です。
木の格子が付いていた箇所です
が、木が壊れて外れていました。
新しくアルミの格子を付けていき
ます。
窓格子の取り付け作業中です。
防犯用の窓格子をキッチリ取り付
けていきます。
左右の高さがずれないようにしっ
かり測って綺麗に付けます。
窓格子の取り付け完了です。
窓格子がガッチリと取り付けられ
ました。
これで安心ですね!
外部足場の撤去作業中です。
塗装した屋根や外壁を傷つけない
ように慎重に足場を解体していき
ます。
下ろす時は必ず手渡しで確実に
下ろします。
外部足場撤去後の清掃作業中です。
外部足場を撤去したら床の掃除を
していきます。
撤去後は、必ずゴミが落ちている
ので最後まで気を抜かずに綺麗に
していきます。
塗り替え工事前の外観です。
外壁の劣化が激しく、塗膜が剥が
れていたりクラックができている
ほどでした。
チョーキングも起きていて塗り替え
の時期を迎えていました。
塗り替え工事完了後の外観です。
屋根は、下地調整と下塗り、
中塗り、上塗りの4回塗りで
塗膜を厚く付けたので、ガッ
チリ丈夫に仕上がり艶が出て
綺麗になりました。
外壁は、コーキングをしっかり
打ち替えてクラックを補修して
から下塗り、中塗り、上塗りの
3回塗りで塗膜を厚く仕上げま
した。
これで、T様邸の塗り替え工事が完了しました。
T様、近藤栄一塗装店を選んで頂きありがとうございました!