秋葉区 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

コーキングのプライマー塗り作業中です。

プライマーを塗る事でコーキング

の密着性を高めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

カートリッジ式のコーキングを

無駄なく目地に充填していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

コーキングの表面が滑らかになる

ように専用のヘラで均します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

最後に両脇のマスキングテープを

剝がして打ち替え完了です。


秋葉区 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

昨日の中塗りの塗料がしっかりと乾燥

したのを確認して上塗り作業を進めて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

塗膜に艶が出てきて綺麗に仕上がり

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り作業中です。

今回の外壁はクリヤー(透明)塗装を

しますので外壁側に養生を貼り、塗料

を付けない様に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り完了です。

ムラなく仕上がりましたが、塗膜を

丈夫にする為にもう一度塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの作業前です。

既存のコーキングは劣化をして弾力が

無く、外壁との間に隙間ができています。

 

塗り替え前に全てを打ち替えていきます。

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

カッターナイフで外壁とコーキング

の間に切れ目をいれて撤去します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

古い劣化したコーキングを全て撤去

しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の二回目塗り作業中です。

一回目の塗料が乾燥したので二回目

を塗って丈夫な塗膜に仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の二回目塗り完了です。

ムラなく均一に塗料が付いて綺麗に

仕上がりました。

 

 

 


秋葉区 H様邸 屋根塗り替え・外壁塗り替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

屋根の下塗り1回目作業中です。

吸い込みを止める為に塗料をたっぷ

りと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り1回目完了です。

まだ吸い込みが止まっていない

」のでしっかりと乾かしてから

2回目の下塗り作業を行います。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り2回目作業中です。

2回目も塗料をたっぷりと塗り込

んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り2回目完了です。

まだ吸い込みが止まっていません。

吸い込みが無くなり表面に艶が出る

まで何回でも塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り3回目作業中です。

3回目もしっかりと塗り込んで

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り3回目完了です。

ようやく吸い込みが止まり、艶が

出て来ましたので納得のいく仕上

がりになりました。

 

 

 

 

 

 

 

屋根のタスペーサー入れ作業中です。

コロニアル屋根を塗装すると

合わ¥せ目が塞がってしまうので

タスペーサーを入れる事で隙間がでします。

 

 

 

 

 

 

 

屋根のタスペーサー入れ作業完了です。

これで雨水などが溜まる心配

ありませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り作業中です。

屋根の合わせ目など塗り残しに

なりやすいのでしっかりと確認し

ながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り作業完了です。

下塗り作業でしっかりと吸い込み

を止めたので、中塗りが綺麗に

入りました。


秋葉区 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です。

浸透性の弱用シーラーで破風板の

吸い込みを止めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

これで上塗りがムラ無く綺麗に仕上

がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め作業中です。

上塗りの色を考えて今回は白色の

錆止め塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め完了です。

塗料を厚めで均一に塗って錆止め

作業の完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業中です。

既存の破風板の色に合わせて調色

した塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り完了です。

塗料の垂れや塗り残し無く破風板の

中塗りが終わりました。

 

 

 

 


秋葉区 H様邸 屋根塗り替え工事・外壁塗り替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日から、秋葉区で新たに塗り替え工事が始まります。

塗り替え前の外観です。

これから綺麗に塗り替え

ていきますので楽しみに

していて下さい。

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

足場材を落とさないように

慎重に組み立てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

足場組立作業完了です。

これで安全に安心して

作業出来ますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

塗料の喰い付きを良くする為目荒

しを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

サンドペーパーを使って隅々まで

目荒しをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

破風板もしっかりとケレンを

行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

破風板はタワシのような研磨材を

使ってケレンをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業完了です。

これで塗装しても長持ちします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天には埃などが付着しているの

でケレン作業をして汚れを落とし

ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

研磨材を使ってしっかりと汚れを

落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業完了です。

これで綺麗に塗装できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の作業前です。

屋根には苔などが付着しています。

ケレン作業をして綺麗にしていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

研磨材を使って隅々まで汚れを

落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業完了です。

これですべてのケレン作業が完了

しました。これから洗浄をして綺麗

に洗い流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄作業中です。

汚れを上から下に洗い流すよう

に洗浄していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄作業完了です。

汚れをすべて綺麗に洗い流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

ケレン際に出た汚れや外壁に付着

した埃などを綺麗に洗い流していき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業完了です。

これなら塗装しても綺麗に仕上が

りますね。


秋葉区 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日の作業です。

外部足場の組立完了です。

しっかりとした外部足場が組み上がり

ました。

これで安全に作業に取り組めます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

錆は見当たりませんが塗料の喰い付き

を良くする為に目荒しをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

目の細かいサンドペーパーを使い

キズを付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

この作業をしっかり行う事で、塗料

が長持ちします。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

上から下へ汚れを流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

外壁の洗浄が終わり綺麗になり

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

軒樋の底にゴミが溜まっています。

このまま放置しておくと樋の詰まり

の原因になるので綺麗に清掃します。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

普段清掃しにくい軒樋の中を綺麗に

清掃し全ての洗浄作業完了しました。

 

 

 

 

 

 


東区 T様邸 屋根塗替え工事・外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

足場の撤去作業中です。

せっかく綺麗になった外壁に

足場材を当てて傷を付けない

ように慎重に撤去作業を行って

いきます。

 

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃作業です。

工事中に出たゴミしっかりと

清掃します。

 

 

 

 

 

 

 

作業前の外観です。

外壁は艶も無く傷んでいます。

破風板も塗料が剥がれていて

塗り替えの時期が来ていました。

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

外壁や破風板は艶も出て綺麗に

仕上がりました。

T様近藤栄一塗装店にご依頼を

頂きありがとうございます。


秋葉区 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!斉藤です。

今日から、秋葉区で新たに塗り替え工事が始まります。

塗り替え前の外観です。

新築と見間違えるほど綺麗に塗り替え

ていきますので楽しみにしていて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

足場の部材を手渡しで確実に上げて

組み上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

破風板は傷んでいませんが、塗り替え

るので塗料が喰い付くように目荒しを

していきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材(マジックロン)

をしっかりと当てて表面にキズを付

けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

表面に付いたゴミも一緒に取り除いて

目荒し作業の完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天にも傷みは見られません。

こちらも隅々まで目荒しをしてい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

目の細かいサンドペーパーを使用

して塗り替え面を研磨します。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

表面に細かい傷が確認できますので

塗り替えの下地の出来上がりです。

 

 

 

 

 


東区 T様邸 屋根塗替え工事・外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

上塗りもたっぷりと

塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

艶も出て綺麗に丈夫に

仕上がりました。


東区 T様邸 屋根塗替え工事・外壁塗替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!川崎です。

今日の作業です。

外壁の2回目塗装作業中です。

2回目も1回目同様に

塗り残しに気を付けな

がら塗料をたっぷりと

塗っていきます。

 

 

 

 

 

外壁の2回目塗装完了です。

艶も出て綺麗に仕上が

りました。これで外壁の

塗装完了です。

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

塗料の垂れなど無いよ

うにしっかりと確認しな

がら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業完了です。

まだ中塗りの状態なの

で上塗りをするともっと

艶が出て綺麗になります。