こんにちは、近藤です。
当サイトにお越しいただきありがとうございます。
桜の開花の便りが聞かれる頃となりましたが、肌寒い日もあり服装選びに悩みますね。
さて、こちらをご覧になられているということは塗装や張り替え・上張りなどの屋根・外装リフォームをご検討されている方が多いかと思います。
いくつかのWebサイトを見て業者に見積り依頼をされる方が殆どかと思いますが、先日イベントに参加させていただき、来場者様からどこも同じようなことが書かれていてどこに依頼したらいいか分からなくなる。というお話しをお聞きしました。
迷われている方の為にいくつか業者を選ぶ際のポイントをお伝えしたいと思いますので、よろしければ参考にされてみてください。
☑Webサイトのお客様からの感想を確認する
業者を決める際にWebサイトを確認される方は、サイトページのお客様からの感想を確認してみてください。 正直 当店のサイトも含め、書いてあることは言い方や見せ方が違うだけでどこも殆ど一緒です。ですので、どこに頼んだらいいのか分からなくなった。というのは無理もないと思います。 では、どこを見たらいいのか?というと、実際に工事を依頼されたお客様の感想を読んでみてください。その業者の信用性が見えてきます。
☑事前診断はどのように行われているのか
施工を依頼する際に、まず業者に外壁と屋根の診断をしてもらいましょう。
この際に気をつけなければならないのは、事前に確認したいことを決めておくことです。 その上で、できる限り立ち会いをするようにして、業者がどのように建物を診断しているのかを確認するのが望ましいです。
☑見積書に費用の内訳が記載されているか
事前診断をしてもらい、見積書を作成してもらいましょう。
ここで意識してもらいたいことは、この見積書の値段が実際に請求される価格であるかということです。
例えば、見積書に内訳が書かれていれば、しっかり施工の様子を想定したものとなっています。
また、塗装面積を求めた上で見積もられているか、使用する予定の塗料名・外壁材名が書かれたものは信用性が高いと言えます。
☑アフターフォロー体制はあるのか
屋根・外装リフォームは、何も一時的なものではありません。
施工後も定期的なメンテナンスが必要となってきます。
ここで重要なのは、その業者は一定期間の保証が存在するのか、点検を行ってくれるのかということです。
アフターフォローがしっかりしている業者は、施工に自信があると言えます。
最後になりますが、初めから業者に任せてしまうのではなく、自分の目で確認をした後に業者に頼ることも私は大切だと考えています。
業者の選び方についていくつかポイントをお伝えさせていただきましたが、参考になれば幸いです。
当店では、確かなご提案と 真心込めた施工で みな様の大切なお家を守ります。
外壁・屋根のリフォームのお悩み・ご相談がありましたら、本格手塗りの近藤栄一塗装店に先ずはお気軽にお問合せください。
お待ちしております。
